今年も札幌闊歩路に情報提供していただきありがとうございました。
皆様からの色々な書き込みがとても刺激になっています。
市政100年という大きな節目に北4西3、北5西1・2、大通西4の都市計画が決定したことは偶然ではない気がしています。
ここにきて金利上昇の動きがあり、これからの計画にとって決して良いことではないかもしれません。
都市外縁の投機目的のマンション開発は下火になっていくかもしれません。
すべてが薔薇色の再開発とはないかもしれませんが、
大きな変更なく着工することを楽しみに待ちたいと思います。
また来年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます!
2023年春で容積緩和の制度が縮小予定だからじゃないでしょうか。
期間云々言わずに容積緩和制度を2029年度末まで伸ばして欲しいです。
あと、微力かもしれませんが、市民の投票や闊歩路掲示板の投稿も参考になっているのではないでしょうか?
例えば、「こべるん」のコメント欄にて神戸の眺望景観規制の反対票を集めたこともありますので。
ソース↓
https://koberun.net/blog-entry-1733.html
少しでも再開発が進むと嬉しいです!
明けましておめでとうございます。
今年も管理人さんの鋭い指摘楽しみにしています。
他の都市でも再開発規模の見直しや縮小がニュースになっているので札幌も安泰というわけにもいかなそうですね。金利上昇は再開発案件にマイナスに働きそうですね。
ここは見守るしかありませんね。
今後173mを超えるビルが出てくるかどうか気になるところです。
闊歩路さま。
昨年度は、大変な御教授をありがとうございました。
再開発も素晴らしい内容ですが、闊歩路さまは、札幌市の歴史にも、奥深いのではないでしょか?
歴史に関してのうんちくも、お聞かせて頂ければ、嬉しいです。
今年度も、ご健康にお気をつけ、「札幌闊歩路」を盛り上げて下さい。
こんにちは、TERRA さん、りでべ さん、心配症 さん
>TERRAさん
高さ規制は色々と問題が多いですね。
札幌も56m規制地区なのに200mのビルが許可されたり、60m制限地区なのに185mが許可されましたが、
そもそも双方とも高度地区(建築基準法第68条の2第1項の規定に基づく条例)としては「高さ無制限」地域であることです。
一方で60m高度地区が45mの規制が指定される地域もあります。
例えば、航空法や北側斜線のように明確な理由による高さ制限ならそれに従うべきですが、
景観を理由にした高さ制限は個人の主観によるものが大きく、その景観を守るべき理由や利害関係を長い時間をかけ、見直し時期を決めて決めるべきだと思います。
地区計画についても、高度地区との差異を十分吟味する必要があると考えます。
>りでべさん
金利上昇は少なからず影響を受けますので心配ですね。
個人的に超高層ビルを否定はしませんが、超高層ビルだけにこだわっているわけではありません。
札幌のビル風景に欠けているのは幅の広い高層ビルが少ないと感じており、
100mのビルの棟数はそこそこですが、スリムなビルが多いため迫力に欠ける印象があります。
数年前から何度かここで述べさせてもらっていますが、札幌市が共同再開発を仲介したり、共同再開発を行った場合の容積大幅緩和や補助金制度を設けてほしいです。
173mを超えるビルですね、数年前のセミナーに参加した人の話では最高層争いは第4レースまであるらしいと言っていました。
1Rは北8西1、2Rは北4西3の、3Rは北5西1・2を指しているものと勝手に想像しますが、大通西4がそれに含まれているかどうかですよね。
個人的には期待を込めて含まれていないと思います。
心配症さん
お恥ずかしいです事が「歴史」についてはかなり弱いですが、地図については幼少期から興味があり明治以降の古地図についても興味がありました。
祖父からの話で、ここはこういう開発(開拓)計画があったけど地主と合意がとれずにダメになったなど、今思えばもっと色々聞いておけばよかったなと後悔しています。
古地図は手書きが多くデフォルメされているものが多いので、年代が近くても発行者が異なると全然異なるケースもあります。
昨年の夕方ワイドショーで東4丁目のクランク解消が報じられましたが、どの放送局もなぜクランクになっているかだけにフォーカスしていて、
伏籠川の源流の話や、過去は大通までクランク状道路が続いていた事を報じる局がなく、少々がっかりでした。
こんな役に立たない程度の蘊蓄であれば今後もちょこちょこご紹介したいと思います。
新年のご挨拶が大変遅くなりスミマセン。
昨年中は大変お世話になりました。
管理人さんをはじめ、皆さまから数多の情報や様々な視点からのご意見を拝見したり、意見交換ができるこのサイト・掲示板につきましては、本当に有難く、いつも感謝しております。
今年は工事中であった再開発ビルが数多く完成する年になりますので、盛り上がる1年になるものと期待しております。
さしあたっては、2月予定のヒューリックⅠ期工事のグランドオープンかと思いますが、
特に駅前通りについては、たまにしか都心部に訪れない方にとっては、いくたびに新しい建物がオープンする状況に感じられるかもしれません。
一方で、五輪招致の動向、新幹線工事、金利上昇など不安要素も沢山あり、今後に向けて予断を許さない状況となっておりますが、
大通西4のようなサプライズが待っているかもしれませんので、その時々の変化を楽しんでいければと思っております。
それでは、管理人さん、皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
- YY-BOARD -