[ホーム] [検索]
No.2724 投稿者:まろん 2022/05/09(Mon) 11:10 北海道ビルヂング建替え

令和4年2月開催の第5回(北海道ビルヂング分)の結果報告が遅い為、札幌市景観アドバイス部会に確認したところ、三菱地所との調整で今年度冬期になりそうとの回答でした。
予定では23年度着工なので、その通りになる事を願います。

No.2727 投稿者:札幌闊歩路 2022/05/09(Mon) 22:14 Re: 北海道ビルヂング建替え

こんにちは、まろん さん

情報ありがとうございます。
2か月経過しているのに議事録が公開されていないので、気になっていましたが、
景観アドバイス会議がスキップされていたのですね。
延期ということは規模としては60mは維持しているということですね。

No.2885 投稿者:札幌闊歩路 2022/06/09(Thu) 22:05 Re: 北海道ビルヂング建替え

景観アドバイス部会の開催状況
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/keikan_advice/kaisai_joukyou.html

令和4年6月13日(月曜日) ※非公開で実施

原則着工の180日前に開催なので、北海道ビルヂング建替えの件でしょうかね。
それとも、4プラ跡地、ホテルオークラ跡地の案件でしょうかね。

No.2887 投稿者:まろん 2022/06/10(Fri) 16:18 Re: 北海道ビルヂング建替え

本日、景観係に再度、確認しました。
令和4.2.3に令和3年度第5回景観アドバイス部会は開催され、議題は北海道ビルヂング建替えについてです。ただし審議結果については、三菱地所の意向で開示時期を調整中であり、冬期になりそうとの事です。
令和4.6.13については一切話せないそうです。

No.2893 投稿者:札幌闊歩路 2022/06/12(Sun) 11:46 Re: 北海道ビルヂング建替え

まろんさん

情報ありがとうございます。
令和4年2月3日の景観アドバイス部会は延期されたわけではなく、開催されたのですね。
景観プレ・アドバイスの議事録がまだ公開されていませんが、
明日の景観アドバイス部会は別の60mクラスの案件になりそうですね。

No.3161 投稿者:Kitakumin 2022/08/14(Sun) 17:19 Re: 北海道ビルヂング建替え

北海道ビルヂングについては、「北海道ビルヂング建替え」「北海道ビル解体間近か」「第114回札幌市都市計画審議会」の3つのスレッドがあり、
どこに書き込むか迷ったところですが、このスレッドにさせていただくことにしました。

既出ですが、R5建替え工事着手、R7工事完了となっています。
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/juran/documents/chikaho_jyuran_sanko.pdf
建物の規模についてはまだ示されてはいませんが、東京の丸ビルや名古屋の大名古屋ビルなどの建替え事例(どちらも旧ビルを170~180m級に高層化)も参考にしても良いのではと思いました。
※旧ビルとの比較という点では、Wikipediaの情報がわかりやすいようでした。(丸ビルは工事4年、大名古屋ビルは3年です。)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E3%81%AE%E5%86%85%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%82%E3%83%B3%E3%82%B0

このクラスを期待したかったのですが、敷地面積がどちらも1万m2に対して道ビルは1/4しかありませんので、同規模を望むことはできないでしょうが、
各地で高層ビルを建てている三菱地所のことですので、想像を超えるような計画を示してくれるかもしれません。
三菱地所が今情報を開示できない理由として、道銀ビルをライバル視している可能性があるのかなと考えました。競うことで上方修正してくれるなら嬉しいのですが、どうなるでしょうか。(私の予想は130mです。)

No.3171 投稿者:札幌闊歩路 2022/08/15(Mon) 23:59 Re: 北海道ビルヂング建替え

※Kitakuminさんにこんな事をいうのは、釈迦に説法だとはだとは思いますが・・・

北海道ビルヂングの場所は「札幌駅前通北街区」地区計画が設定されており、近年の変更で最高高さが56mに制限されています。(60m、80mへの緩和条件もあります)
北4西3も札幌駅前通北街区地区計画の対象でしたが、都市計画審議会により対象から外れました。

北海道ビルヂングが80m以上となるには、
札幌駅前通北街区地区計画の変更(最高高さの変更または対象からの除外)が必要となります。

景観アドバイス部会は「行為着手の180日前まで」とありますが、
令和4年2月3日に「(仮称)北海道ビルヂング建替計画」の景観アドバイス部会が開催されていますので、
地区計画変更が必要であるなら、(最短で)令和4年9月までに都市計画の変更手続きが必要になるかと思います。
しかしながら、令和4年9月12日に開催される第118回札幌市都市計画審議会の諮問案件や事前説明には札幌駅前通北街区の変更は含まれていませんので、
地区計画の変更を伴わない高くて80mなのかなと思っています。

ただ、まだ既存解体にも着手していませんし、既存解体の工期も10~12か月はかかると思われるので、
令和5年度 建替え着手ということで、令和5年度の都市計画変更を目指しているのでしょうかね。

個人的には、隣接する日本郵政グループ札幌ビルの高さに合わせて60mでもいいのではないかと思っています。
むしろ、途中でセットバックするよりも違和感が少ない気がします。
駅前通側は三井ビルの低層部と合わせたラインにしてもらいたいですね。

No.3173 投稿者:Kitakumin 2022/08/16(Tue) 01:56 Re: 北海道ビルヂング建替え

管理人さん
道銀ビルのスレでも同じ話題があり、№3012、3015で、札幌駅前通北街区地区計画の緩和条件の中に「高さ制限なし」があるのではないか説を書かせていただきました(笑)。
この説がもしも当たっているのであれば、三菱地所なら80mを超えてくれるのではないかと期待してみたところです。
ハズレていましたら地区計画変更が必要になりますし、令和5年度の計画変更では令和7年度完成までのスケジュールに乗らないと思いますので、可能性は限りなくゼロに近いと思っています。
80mを超えることが可能な場合は、HBC跡地の110mや創成スクエア124mを上回る高さとして、130mを目指す可能性があるのではと予想させていただきました。
ここが高いビルになると、敷地の広い隣のグランドホテルや西3丁目の道新跡地も100m超えを目指すのではないか・・など、波及効果が凄いことになるのではと期待しています。

低層部はこうならないかなと思っています。三井JPビルの進化版という感じで好みです(笑)。
https://www.marunouchi.com/building/iiyo//index.html
こちらの方が更にカッコイイかもしれません。
https://www.marunouchi.com/building/bricksquare//index.html

No.3176 投稿者:りでべ 2022/08/16(Tue) 14:36 Re: 北海道ビルヂング建替え

Kitakuminさん

札幌駅前通北街区地区計画に高さ制限なしになるような条件はらしいです。

詳しい人に聞いたところ、建物の形状(道路から外壁までの距離)や空地が条件に満たなくても市長が認めれば、高さを80mまで認めるという意味になる。

自分も理解して書いているわけではないので、参考程度で考えてください。

この地区計画はビルオーナーらが自ら規制を求めたものなので、抜け穴はないそうですよ。

No.3177 投稿者:Kitakumin 2022/08/16(Tue) 21:11 Re: 北海道ビルヂング建替え

りでべさん

情報ありがとうございます。やっぱりMAXで80mまでですか・・残念。
グランドホテルの区画も同様ですね。
それでも80mまで緩和されて、低層階のデザインが丸の内テイストになってくれれば、インパクトのある建物になるかもしれませんね。

No.3179 投稿者:札幌闊歩路 2022/08/17(Wed) 00:52 Re: 北海道ビルヂング建替え

Kitakuminさん

>道銀ビルのスレでも同じ話題があり、№3012、3015で、札幌駅前通北街区地区計画の緩和条件の中に「高さ制限なし」があるのではないか説を書かせていただきました(笑)。

やはりそうですよね、失礼しました。

>ここが高いビルになると、敷地の広い隣のグランドホテルや西3丁目の道新跡地も100m超えを目指すのではないか・・など、波及効果が凄いことになるのではと期待しています。

グランドホテルの敷地は広いのでホテル単体なら100m超えはかなり難しいと考えていますが、
駅前通側を低層の商業施設として、西5丁目側を100mのホテルとする可能性は残されていると思います。
道新跡地は大型再開発を期待したいところですが、
ただ、南は大通公園、北は札幌時計台と景観なにがし委員の件で紆余曲折がありそうですね。

>こちらの方が更にカッコイイかもしれません。
https://www.marunouchi.com/building/bricksquare//index.html

このような外観は大街区で連続性がある建物だととても映えそうですね。

No.3180 投稿者:Kitakumin 2022/08/17(Wed) 02:37 Re: 北海道ビルヂング建替え

管理人さん

パークホテルのMICE施設を含む再開発が白紙になったこともあり、築年数の順番どおりにグランドホテルが先に動き出すのではないかと思っているところですが、
今であれば広い敷地を活用し、商業施設も充実させた新しいグランドホテルが誕生するのではないかと考えております。
工事は2期に分けられて、駅前通り側から着手されるものと予想しますが、後半の西5丁目側がどうなるかは2030年頃の状況次第かもしれません。

道新跡地については、大通公園側は西4丁目で風穴を開けてくれますので恐らく大丈夫かと見込んでおりますが、市役所跡地や時計台との関連がやや気になります。
道新の新本社ビルは2024年度に完成しますので、道新跡地の再開発は少なくとも市役所よりは早く動き出すでしょうから、影響を受けずに早めに大型再開発を進めて欲しいところです。

各街区が今後どうなるかはわかりませんが、駅前通りの南北ラインではなく、大通や北1条の東西ラインに100m超の高層ビルが並ぶようになるような気がしています。

>このような外観は大街区で連続性がある建物だととても映えそうですね。

札幌駅前通にどのようなビルが立ち並ぶのが良いかと考えた時に、丸の内エリアの三菱地所の一連のビル群が一つの理想形なのかなと考えました。
https://www.mec.co.jp/j/service/shopping/index.html
今のニッセイビルや三井JPビルの低層階は悪くないと思っていますので、西4丁目側が同じ流れで連続性が作られると、とても良い街並みが形成されるように感じました。

高層ビル街の低層階の外観に興味が沸いてきたのですが、
丸の内・大手町・有楽町の大街区が並ぶ辺りは凄いなあと思います。
https://www.marunouchi.com/files/pdf/j_jp_01.pdf
地下も凄いことになっていました。
https://www.marunouchi.com/files/pdf/j_jp_02.pdf
今度東京に行った時に時間があれば、丸の内周辺のビルを一周してきたいと思っています。

No.3255 投稿者:札幌闊歩路 2022/09/03(Sat) 08:58 Re: 北海道ビルヂング建替え

Kitakuminさん

>情報ありがとうございます。やっぱりMAXで80mまでですか・・残念。

今の地区計画では最大80mですが、地区計画そのものが変更されたら80m以上のビルは建設可能ですよね。

令和4年度第2回札幌市景観審議会
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/kaisai/kaisaiannai4_2.html

日時
令和4年(2022年)9月16日(金曜日)13時30分から3時間半程度

議題
・札幌駅前通北街区地区景観まちづくり指針の変更について(意見聴取)
・札幌市景観計画に基づくこれまでの取組の振り返りと今後の取組について
・景観プレ・アドバイスの実施について(非公開で実施)
・景観資源部会における検討状況について(非公開で実施)

「札幌駅前通北街区地区景観まちづくり指針の変更」というのが気になりますね。
もしかすると更なる緩和が検討されているかもしれませんね。

また、景観プレ・アドバイスの実施も予定されているので、半年以内に新しい再開発が発表されそうです。

No.3462 投稿者:まろん 2022/11/09(Wed) 16:45 Re: 北海道ビルヂング建替え

札幌市景観アドバイス部会の開催状況が更新され、令和4年2月3日開催の第5回の開催結果(表記は開催案内のままです)がパースとともに掲載されています。
敷地面積 2551m2
建築面積 2177m2
延床面積 35478m2
高さ   79.875m
階数の記載はありませんが、15〜16階程度でしょうか。
ファイルを掲載する能力がありませんので、どなたか宜しくお願いします。

No.3463 投稿者:狐屋 2022/11/09(Wed) 17:47 Re: 北海道ビルヂング建替え

このパースを見るとスッキリしたデザインで赤レンガテラスとの連続性もある雰囲気が出そうですね。
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/keikan_advice/documents/r03_08_kouhyousiryou.pdf

No.3464 投稿者:TERRA 2022/11/09(Wed) 20:03 Re: 北海道ビルヂング建替え

My予想が大体当たって嬉しいです。
一つサプライズなのは、高さを70mではなく、80mギリギリで計画されたことです!
これはチカホも駅前通りも更に賑わいそう。

No.3466 投稿者:琴25 2022/11/09(Wed) 22:27 Re: 北海道ビルヂング建替え

単独ビルの建て替えとしては、やはり期待通りというか、
ニッセイや三井JPに次ぐインパクトですね。

以前にも増したボリュームと都心の景観を一新させた周囲の高層ビルと調和したデザインによって、
優良なストックに置き換わる北海道ビルヂングは、その波及効果に期待したいですね。
(特にお隣の街区に対して・・)

また、アドバイス部会の資料兼議事録によると、北海道ビルヂングの記憶継承に係る注文があり、
この宿題がどのように反映されるのかも、個人的に楽しみです。

No.3469 投稿者:札幌闊歩路 2022/11/10(Thu) 00:50 Re: 北海道ビルヂング建替え

予想通り高さ制限の80mでしたね。

オフィス部=基壇部は60mあるのでしょうかね。50m程度にも見えます。
基壇部60m+ホテル20mではバランスが悪かったのでしょうね。
基壇部の屋上はテラスでパースでは水辺も描かれていますが、冬はどうなるのでしょうかね。

札幌駅前通北街区のガイドラインを遵守して、商業部でストリートウォールを形成していますね。
欲を言えば、隣接する三井JPビルの商業部を合わせて欲しかったです。

とても美しいビルだと思います。

1つ気になることは、ヒューリリックビル、北海道ビルヂングともに、今年に緩和された札幌駅前通北街区地区計画の高さ規制に沿った80mとなりますが、
札幌駅前通北街区地区計画では、以下のようなガイドラインが設定されています。

[ストリートウォールの形成に関する基準]
基準1:ストリートウォールの視認性を高めるデザインとする
基準2:ストリートウォールを構成する主要壁面について、街並みの連続性を保つよう配慮する

先述のように、北海道ビルヂングについて、基準1は満たしているように思いますが、基準2は満たしているようには感じられません。
ヒューリックビルについては、基準1も基準2も満たしているようには感じられませんでした。

このような事が続くと、ストリートウォールではなく、やはり高さを60mに規制しないと景観がだめになるという考え戻ってしまう可能性があります。
60mから緩和したらやはり景観が乱れたと思われてほしくはないです。
たしかに、60m+セットバックした20mだとバランスがよくありません。
高さ制限を90mにして、かつ60m以上をセットバックするであれば、60mのストリートウォール+30mで美しい街並みが形成されていたかもしれません。

いったい何のために高さ規制を導入したのか、その理由がわからない状態になってしまうことは残念なところですね。
ビルにはそれぞれ個性があっていいと思います。
やはり、札幌駅前通北街区の56m(60m)高さの規制は不要だったのではないかと思いました。

No.3470 投稿者:Kitakumin 2022/11/10(Thu) 00:55 Re: 北海道ビルヂング建替え

高さ80mありますので、18~20階程度の建物になるのではないでしょうか。
パースを見て、HBCを少し低くした形?というくらい似ていると思いました。
1~3階の外観や立体広場も良い感じじゃないでしょうか。駅前通りやチカホの雰囲気もとても明るくなりそうですね。
アドバイス部会で様々なアドバイスをもらっていましたが、今回の意見交換のやりとりを読むと上手く取り込んでくれそうに感じました。
琴25さんが仰るように、お隣の街区への波及効果に私も期待したいです。

No.3471 投稿者:心配症 2022/11/10(Thu) 07:48 Re: 北海道ビルヂング建替え

私が見た、ユーチューブの150m級のビルは、CGを作成した作者も妄想と言ってましたが、案の定、ガセでした。

アクサ札幌本社も含め、外観は、令和を代表とするような素晴らしいデザインです。

福岡市も天神ビックバン構想で、リッツ・カールトンなど、ビルの建て替えが行われてますが、札幌の方が、一歩先を進んでいるは、間違いないでしょう。

アクサ等、海外の建築家に、デザインをお願いをされているのでしょうか?
しかし、イケウチゲートは、何だったのでしょう? 悲しすぎます。

No.3474 投稿者:サ 2022/11/10(Thu) 12:26 Re: 北海道ビルヂング建替え

上層階にオークラプレステージあたり来そうな気が

No.3475 投稿者:りでべ 2022/11/10(Thu) 15:16 Re: 北海道ビルヂング建替え

心配症さん
気になったので書かせてください。

> 私が見た、ユーチューブの150m級のビルは、CGを作成した作者も妄想と言ってましたが、案の定、ガセでした。

妄想であればガセでもなんでもないので、ガセヨバワリハ作者に失礼では?
高さ規制があるのを知らない人かもしれません。

> 福岡市も天神ビックバン構想で、リッツ・カールトンなど、ビルの建て替えが行われてますが、札幌の方が、一歩先を進んでいるは、間違いないでしょう。

福岡も建て替えが盛んだと耳にしますが、何を根拠に札幌が一歩先と言うのでしょう?
そいった優劣比較をもしその都市の人が見たらどう思うでしょうか?
札幌闊歩路さんはそんな場所ではないですよ、札幌の諸問題や再開発、将来を論じる場所だとl思っています。

No.3478 投稿者:Kitakumin 2022/11/11(Fri) 00:30 Re: 北海道ビルヂング建替え

管理人さんがご指摘されているストリートウォールの形成に関する基準についてですが、
大通西4南地区の札幌市の説明に、
「大通や札幌駅前通のストリートウオールが20mから60mで形成されていることから、基壇部は20mから60mの範囲で複数パターンの検討を行い~」とありましたので、基壇部が20~60mであれば「街並みの連続性を保つよう配慮」されていると認めてもらえるのではないでしょうか。
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/documents/gijiroku118.pdf#page=62

心配症さん、ユーチューブの情報有難うございました。空想や妄想はそれとわかってて楽しむものかと思いますし、色んな高さのビルが建つことをシミュレーションしてみるのもとても面白いですよね。
福岡の天神ビックバンも凄いなと思って見ております。福岡空港があるため航空法の高さ制限を受けるエリアでは67mや76mが上限となっているようですが、最近では115mまで緩和される事例もあり、容積率も緩和される傾向にあるようですので、どんどん大規模開発が進められそうです。福岡空港や新幹線などアクセスの良さは国内随一とも言える大都市で(ららぽーともオープンしましたし)、私は羨ましく思っています。

No.3479 投稿者:札幌闊歩路 2022/11/11(Fri) 09:03 Re: 北海道ビルヂング建替え

Kitakumin さん

大通西4南地区の例をありがとうございます。

札幌駅前通北街区地区 景観まちづくり指針(案)
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/kaisai/documents/r2-1_giji2_sisinan.pdf

軒線の高さはについては問題ないと思います。
景観まちづくり指針で重要な部分は「街並みの連続性」が強調されていることです。

(2)ストリートウォールの形成に関する基準
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/kaisai/documents/r2-1_giji2_sisinan.pdf#page=12

11~14ページにかけて説明がありますが、
例えば、今回北海道ビルヂング建て替えについて、3階部分で外観意匠に変化をつけていますが、隣接する三井JPビルは30mあたりに軒線があるので、
それに合わせると、ガイドラインにある「街並みの連続性」がより実現できたかと思います。

第一生命ビル建て替えについて、隣接する日本生命札幌ビルの北面エントランスの軒線を意識しているように感じられますね。
前回も言いましたが、個人的にビルに個性があっていいと思っています。

ただ、高さ規制を緩和したら景観まちづくり指針が目指している部分が破綻した。という印象を景観なにがし委員の皆さんに持ってもらいたくないなと感じたしだいです。

No.3481 投稿者:心配症 2022/11/11(Fri) 12:53 Re: 北海道ビルヂング建替え

kitakuminさん、ありがとうございます。
私の伝え方が悪かったのでしょうか?

都市規模もありますが、仕事柄、全国を行く機会があり、現在、圧倒的に再開発を進めているのが、札幌市と福岡市と感じております。

密偵ではありませんが、福岡市を偵察しておりました。地下歩道や地下鉄へのアクセスの仕方は、札幌の方が優れているとの印象です。
特に、札幌三井ビルの下層階に商業施設、チカホへの連動性は、福岡市には無いと思いました。アクサ等のデザインは、やはり違いを感じます。しかし、全国レベルでは、天神ビックバンの方が、トピックスとなっております。客観的に数値で評価が出来ればと願っているのですが。

昭和高度成長時代は、大阪市や名古屋市が、経済を引っ張って来ましたが、令和時代は、札幌と福岡と確信しております。

ユーチューブの作成者は、札幌とは縁の無い方のようですが、たかが、北海道ビルジングの再開発にも、しんしんとご興味を持たれているのが分かります。ハズレてましたが、嬉しいCGでした。

No.3550 投稿者:Kitakumin 2022/11/25(Fri) 19:20 Re: 北海道ビルヂング建替え

「ストリートウォール」の他都市の例を探そうと思ってググってみましたが、見つけることができませんでした。あまり使われない表現ということは、珍しい取組なのかもしれません。
基壇部のデザインに統一感を持たせる事例としては、東京の丸の内が思い浮かぶくらいなのですが、統一感が作り出されている理由は、多くの区画が三菱地所による高層ビルということも大きいのかもしれません。
基壇部の高さが30mくらいに揃っていると、とても綺麗な街並みになると思う一方で、敷地面積が狭い場合はビルの基壇部を高めに確保したくなると思いますので、札幌市は難しいことにチャレンジしているのかもしれないと感じました。

心配症さんがおっしゃるように、令和は福岡と札幌が政令市での再開発を牽引するような存在になるのかもしれませんね。大阪のうめきたや、名古屋の名駅・栄なども再開発がまだまだ続きそうですので、それはそれでどう変わっていくのか楽しみです。
他の都市を10年振りに訪れたりすると様子が変わって驚くことが多いのですが、同様に札幌も他都市から見ると驚かれるんだろうなと思います。まずは2023年に最初の完成ラッシュを迎えますので、楽しみですね。

お名前

タイトル

メッセージ

画像認証

削除キー

文字色

スレッド一覧に戻る

- YY-BOARD -