注目の現場77

北4西3では地下駆体の解体工事が進んでいます。
地下通路や地階のある複数のビルを解体したためしばらくは地下駆体の解体工事が続くと思われます。

北3西3ではヒューリックスクエア札幌の第2期(地下1階地上20階)の外観が完全に姿を現しました。
先行開業した第1期部分と一体化しましたが、上層部の外観意匠の違いもあり継ぎ目は目立ちます。

北2西3ではTHE VILLAGE SAPPOROの組み上げ工事が進んでいます。
完成すると地下1階地上13階高さ約60mの地下歩行空間と大間口接続するオフィスビルとなります。

北6東3周辺地区再開発に移転した時計台記念病院の解体が始まりました。
今後は隣接ビルも解体され、当時の計画のままなら地上20階建てのオフィスに生まれ変わります。

中島公園駅すぐの南10西1ではコートヤード・バイ・マリオット札幌が開業しています。

そのすぐ近くではライラックスクエアの外観が完全に姿を現しました。
インターコンチネンタルホテル、AXA生命札幌本社、テナントオフィス・商業の複合ビルとなります。

約8,0600㎡の敷地に延床面積約5.3万㎡の大きなビルとなっています。
豊平川側から見ても幅と奥行きの大きさがよくわかります。

南5西7ではシティタワー札幌すすきの が上棟してタワークレーンも撤去されました。