[ホーム] [検索]
No.4474 投稿者:TERRA 2023/06/21(Wed) 18:23 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

昨日、「札幌環状型高速交通体系整備を考える会」が都市高速の構想を発表しました。
1994年に候補に上がった地域高規格道路「札幌南環状道路」を縮小復活させた感じですね!

幅員が20.0mで除雪のことも考慮すると正確には都市高速の規格では無さそうですが、第1種第3級・80km/hの自動車専用道路になりそうです。

30年来の構想を是非とも実現させて欲しいです。

https://e-kensin.net/news/158338.html

No.4478 投稿者:札幌闊歩路 2023/06/21(Wed) 23:20 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

こんにちは、TERRA さん

ルートがルートだけに難しいとは思っていましたが、札幌南環状道路が実現しなかったのは残念でしたね。
掲示されたルートを見ましたが、
・ICの数が少なすぎ?
・70lm/hでもいいのでICの数を増やすべきではないか?
・IC少ないなら真駒内~宮の森は道道82号線を4車線で高規格で整備するだけでいいのでは?
・真駒内を経由せずに、平岡から澄川に抜けるルートでもよかったのでは?

とも思ってしまいました。
高架道路になることで時短が期待できますので面白そうですね。

No.4479 投稿者:通りすがり2 2023/06/22(Thu) 00:59 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

同感です、たしかに都市高速的な用途である必要を考えると、ICが少なすぎですよね。

あと今回のルートの西側半分は、札幌西から分岐ではなく、新川から分岐させて、新川通、石山通を通るルートのほうが良いのではないでしょうか?現状の道路の幅員が広いですし、宮の森~藻岩を通るルートよりも景観に対する反対運動が少ないと思います。都心からのアクセスが良いので、まさに都市高速という用途になりますね。環状ではなく半円状になってしまいますが、そういう意味での問題はないと思います。

新川IC-八軒-桑園-西11丁目-山鼻-藻岩-真駒内、、、大谷地ICという感じですね。ただしこの場合も、景観的なことを考えると都心部(北5~南5くらい)は地下を通した方が良さそうです。

No.4480 投稿者:TERRA 2023/06/22(Thu) 06:42 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

ICの少なさを考えると「擬似」都市高速だと思います。
札樽自動車道と同様、第1種第3級・設計速度80km/hの自動車専用道路として整備されるのが現実的じゃないでしょうか?
熊本西環状道路も第1種第3級・設計速度80km/hの地域高規格道路として整備されています。

No.4481 投稿者:りでべ 2023/06/22(Thu) 09:28 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

高架道路ならな設計速度は80km/hでなく60km/hでも十分ではないでしょうか。
管理人さんが環状通の線形についての指摘をしていたので、
設計速度を80km/hにする利点は十分あるとは思っていますが、
札幌の道路の問題は除雪による車道の狭隘化による渋滞が発生だと思います。
夏は比較的スムーズですが、碁盤の目区画による信号機の多さ(本来は原則150m離す必要がある)が問題です。
信号がなく、しっかり除雪された高架道路が整備されるのであれば、
60km/hでも十分な時短高架が発揮されると思います。
管理人さんをはじめ皆さんが疑問に思っているICの少なさは見直す必要があると感じますね。

提案されている真駒内IC~藻岩IC~宮の森IC~札幌西IC区間はトンネルですかね?
トンネルでないとすれば、山麓に高架道路建設、または中腹を削って4車線を整備ですかね?
景観地区でもあるので大きな反発があると思います。
であれば、管理人さんがおっしゃる、道道82号線を4車線で高規格で整備するという案に一票を投じます。

No.4482 投稿者:通りすがり2 2023/06/22(Thu) 13:00 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

私も真駒内~札幌西はトンネルかと思っていたら違うのですよ。
びっくりしました。以下は建設新聞から引用です。

>構想によると、札幌西IC西側の分岐点から北1条・宮の沢通、環状通、福住・桑園通を
>南下する形でルートを設定。この間に仮称宮の森IC、仮称藻岩ICを新設する。
>豊平川を横断した後は、五輪通、福住・桑園通、向ケ丘通上にルートを描き、大谷地ICに
>接続する。この間に仮称真駒内IC、仮称福住ICを新設する。
>片側2車線の高架道路をイメージ。幅員は20mで、沿道のマンションや戸建て住宅の移転が
>必要となる個所が出てくるとしている。

https://e-kensin.net/news/158338.html

あと この案を作った方々が、都市高速的なものの利便性やそのために必要な構造を、あまり理解していないだけなのかも、とも思いました。さすがにICはもっと多くても良いと思います。まあ、そもそも都市高速ならICという呼称ではありませんが、、

No.4483 投稿者:風 2023/06/22(Thu) 14:24 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

はじめまして、いつも楽しく拝見させてもらっています。

長谷川岳参議院議員 twitter
https://twitter.com/gaku_hasegawa/status/1545213144964165632

長谷川岳参議院議員が2022年7月8日にtwitterの動画上で公表したのが草案の模様です。
ルートはこちらの方が詳しいです。今回の案も線形が同じなので、ほぼ変わっていないかと思います。

札幌市議会札幌環状高速道路推進議員連盟結成 2022/12/13
https://go2senkyo.com/seijika/126821/posts/498435

札幌環状型高速交通体系整備を考える会は上の議員連盟とも連携する見通しです。

なので、目新しいところでは、以下ですね。
・会長:北都交通社長 北海道物流開発代表取締役、北土建設代表取締役、北海道建設業協会副会長がメンバー(=民間サイド)
・幅員は20mの高架道路
・さらに将来的な構想として、仮称都心東西アクセス道路
宮の森IC―藻岩IC間にJCT⇔(都心アクセス道路との連絡)⇔札幌JCT
・水素・電気自動車の限定道路、自動運転などを採り入れる
・完成までの、ルート上の現道に自律・分散型AI信号制御による「軽やかな交通管制システム」を導入して渋滞緩和につなげる

No.4484 投稿者:風 2023/06/22(Thu) 15:54 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

郊外の主要観光地、
・福住IC(羊ケ丘展望台、札幌ドーム)、真駒内IC(藻岩山観光道路、定山渓方面)、藻岩IC(藻岩山ロープウェイ)、宮の森IC(大倉山ジャンプ台)、札幌西IC(白い恋人パーク)
・市内南西側の地下鉄の起点付近(宮の森、真駒内、福住、大谷地)および路面電車の大通ーすすきのの中間地点(藻岩IC)にICを通しただけにも見えます。
2つの意味でICの位置は一定の合理性はあるように思えます。

円山周辺は、図を考えると都心東西アクセス道路とのJCTになるのでしょうかね。
ただ、いかんせん真駒内~宮の森あたりは相当の配慮が必要でしょうね。この辺りは地下化が望ましいと思います。
特に円山周辺を通すのであれば、地下JCTにして作る方がいいと思います。
市民の利便性目線だと、もうちょっと内側を通して、ICも増やして欲しいのは同意です。
観光客目線だと、市内の滞在時間が変わらないなら、自由時間(買い物時間など)の増加が見込めるかもしれません。

最高速度に関しては、未来の技術に依存するので何とも言えませんが、
>・水素・電気自動車の限定道路、自動運転などを採り入れる
これがキーになる可能性ってあるのでしょうかね?

No.4485 投稿者:札幌闊歩路 2023/06/23(Fri) 09:10 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

風 さん

詳しい経路の情報ありがとうございます!
詳しい図を見てようやく理解できたのは、大谷地ICを除いてすべてフルICで計画しているのですね。

個人的に南回りの高速道路を新たに建設することは大いに賛成ですが、
市街地を縫うルートになるのであれば、80km/hにこだわるのではなく60~70km/hの自動車専用道路として、
ICを多く配置する方が整備効果が高くなると考えます。

今回のルートとICについて考えてみました。

・大谷地IC
JR貨物の巨大ターミナルや流通団地があるので、大谷地ICを設けようとする考えは十分に理解できますが、
フルICとして計画されておらず、道央自動車道の大谷地ICを含めてフルIC化の必要があるのではないでしょうか。
しかし、北広島工業団地の拡大や千歳のラピダス進出や関連企業の進出を考えると、
大谷地ICへ接続するのではなく、北広島ICの接続することが重要なのではないでしょうか。

・福住IC
福住ICをここに設置すると、羊ケ丘と福住桑園通の交差点渋滞がより深刻になりそうですね。
そもそもとそて、羊ケ丘によって真駒内(澄川)と美しが丘(北広島)が分断されているのが、
国道36号線や羊ケ丘通が混雑する原因ですので、
やはり、大谷地ICへ接続するのではなく、北広島ICを結ぶべきではないでしょうか。

・真駒内IC
五輪通の拡幅の用地買収すらまともに進まない場所で、さらに用地買収となれば何十年先になるか心配です。
地下鉄は高々架でオーバーパスするのでしょうか?
真駒内養護学校の裏辺りから精進川の上に高架を建設して、ミュンヘン大橋の少し南側に橋を架けるなら用地買収の面では良さそうです。

・藻岩IC
この区間の環状通はまだ6車線化されていないので、都市計画を変更して環状通の幅員45mに拡幅しつつ高架道路を建設すると効率がいいかもしれません。
ただし、風致や景観が重視される地区なので、高架道路を建設に反対する意見がとても多くなると予想されます。
地下トンネル化や山岳トンネル化を考える必要があると思います。

・宮の森IC
札幌環状線(環状通でなく道々札幌環状線=宮の森北24条通)との接続が目的なのでしょうかね。
札幌環状線の西高から南側は2車線なので合わせて4車線に拡幅整備しないと、道路が飽和してしまいそうです。
大倉山や円山といった観光地も近いので、既存道路の拡幅も進める必要があると思います。

やはり今回の提案は、ICが少なすぎると思いますので、追加してもいいと思うICを考えてみました。

・山の手IC
西の副都心ともいえる琴似へ琴似栄町通を通じてアクセス。

・札幌南IC
国道230号線とのアクセス。

・羊ケ丘IC
地形の関係で幹線道路が少ない西岡地区のアクセス。

20年先、30年先の話だと思いますが、
こういう計画が出てくるのは、悪くないと思います。

No.4486 投稿者:まこちん 2023/06/23(Fri) 10:25 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

今回の計画は札幌圏広域として考えているというより、札幌市内の交通利便性、雪害の交通対策というのが大きいと思う、確かに北広島につなげるのも一つの案ですが、今計画は札幌市内限定という感じがします、過去の計画から明らかに縮小している事も上記のような事だからだと思います、札幌市内ありきの計画ですね

No.4487 投稿者:りでべ 2023/06/23(Fri) 12:35 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

>札幌市内ありきの計画ですね

※まこちんさんへの直接意見ではありません。

少子高齢化で札幌市単独ではもう出来ることが限られてくるという考えが決定的に不足しているのだと感じます。
札幌の環状2号線(外環状)計画が、計画途中から石狩市や北広島市と連携する道路に変更されたように、環状の道路は札幌市単独ではもはや意味がないのです。

今回とは直接関係ないですが、石狩新港工業団地から北広島や千歳への時短アクセスを重視すべきで、札幌北ICと石狩新港を結ぶ高速道路も必要だと思いました。

No.4488 投稿者:まこちん 2023/06/23(Fri) 13:50 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

確かにおっしゃる通りで私も同じ意見ですね、しかし今計画はあくまでも札幌市の交通利便しか考えていなのではないかと?記事を読んで思いました、確かに札幌圏広域に考えた方が良いと思いますよ、でも残念ながら今回の計画はあくまでも札幌市内限定という感じがします、国の予算もあてにしなければならない事業であるけれど、各々の自治体も負担しなければならない、その時に札幌市の予算を札幌市以外の道路整備には出せないし近隣自治体が高規格道路に莫大な予算はだせない、かなり厳しいのが現実ではょうか?本当は札幌圏広域に伸ばすのが理想でしょうけど?

No.4491 投稿者:風 2023/06/24(Sat) 16:07 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

小樽の地名 アイヌ語の地名と小樽の風景 昭和35年の札幌バイパス計画の話
https://otaru.jpn.org/sapporo_bypass/

札幌バイパス(南回りの札幌新道ともいうべき計画)が掲載されていました。
産業開発幹線国道計画(札幌新道よりも北よりのルート)も記載されています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○札幌バイパスなど
札幌南環状道路=産業開発幹線国道計画
札幌バイパス=札幌新道
に見えるのは気のせいでしょうか?

本来あるべき場所に、今回の案が登場した感があります。
札幌バイパスと比べると、今回の高速案は札幌バイパス案を現代風にアレンジしたものに感じられます。
若干ルートも縮小してますね。真駒内IC以外。

No.4492 投稿者:風 2023/06/24(Sat) 19:36 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

〇札幌西側のJCTと本線料金所
かなりぴったりとぶつかっているので、本線料金所が多少移動する可能性を感じます。

〇札幌東側のJCTと本線料金所
大谷地ICのJCT化では問題置きませんが、札幌南ICでは位置によって問題が、北広島ICでは完全に問題になります。

〇ICの数とキロ数のバランス、北周りとのバランス
(ハーフが1、フルを2としてカウント、札幌JCTはノーカン)
               数   km
札幌西ICー大谷地IC(北周り)  8  18.1 ※大谷地ICはカウント
札幌西ICー札幌南IC(北周り)  9  21.9 ※大谷地ICはカウント
札幌西ICー北広島IC(北周り) 10  26.4 ※大谷地ICはカウント
札幌西JCTー大谷地IC(南周り)  8  25  ※大谷地IC、札幌西JCTはノーカン

フルICですと、もう1個置けそうな感じですね。距離的には。
大谷地IC(JCT)が全方向フルになればハーフ1つ足りない様です。

〇北周りのICのフル化の需要
環状化に伴い、時計回り/反時計回りのICの需要が発生したりはしないのでしょうか?

○現行案のICの理想解
           /-----札幌西IC        /-----西〇丁目IC(具体的な道路も未定)
札幌西本線料金所ー札幌西JCTー西野ICー宮の森ICー円山JCTー旭山ICー藻岩ICーミュンヘン大橋西口ICー真駒内ICー西岡ICー福住ICー東北通りICー大谷地JCT

宮の森ICは都心からの利便性良さそうなので、同時に西〇丁目ICと旭山ICを作り、地下JCTで分散化を図らないと大変そうです。
また、真駒内も周辺にICが無いと、五輪通り拡幅工事しても混みそうなので、周辺に必要だと思います。
立ち消えになった豊平川通りの南への延伸問題と一緒に整理してほしいです。
福住ICも同じく、周辺にICが必要だと思います。

No.4500 投稿者:札幌闊歩路 2023/06/26(Mon) 09:20 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

風 さん

>小樽の地名 アイヌ語の地名と小樽の風景 昭和35年の札幌バイパス計画の話
https://otaru.jpn.org/sapporo_bypass/

面白い資料ありがとうございます。
現在の札樽自動車道も、元は高速道路としての計画ではなくバイパスとして建設したもので、オリンピックに合わせて高速道路に改修された道路ですよね。

>札幌南環状道路=産業開発幹線国道計画
>札幌バイパス=札幌新道
>に見えるのは気のせいでしょうか?

いつの時代も考えることは似通っているのでしょうね。
今回の南回りルートはバイパスとして市街地を迂回するのが目的なのか、市街地の交通を円滑にするのが目的なのかによって評価が分かれそうですね。

発表されたルートはあくまで概念だと思いますが、
・90度カーブがいくつかあるが、設計速度はどうなるのか?
・フル化の計画がある札幌西ICとの連携はどうなるのか?
・札樽自動車道や道央自動車道と連携して周回できるのか?
・ICの少なさはどう考えているのか?

もっと具体化したら、このような部分が知りたいですね。

No.4501 投稿者:りでべ 2023/06/26(Mon) 14:27 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

風さんが紹介してくださったページとても参考になりました。

札幌新道に南回り高層があったのは初めて耳にしました。札幌新道が決定されたのは昭和40年前半でしたっけ?
道央自動車道との接続を考慮して今のルートになったと記憶しています。

昭和35年なら現在の新道あたりはまだ家もほとんどないぐらいでしょうから、十分すぎる郊外だったのでしょうね。

No.4502 投稿者:TERRA 2023/06/26(Mon) 18:03 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

昭和35年どころか50年ごろまで田舎でした。
札幌新道の開通1ヶ月後の写真を見たことがありますが、殆ど建物がありませんでした。
不動産サイトを見ると、昭和53年から宅地化が進みましたね。

私はリアルで生きた世代じゃないので、どれだけ急速に宅地化されたのか楽しみたかったです!

No.4503 投稿者:札幌闊歩路 2023/06/26(Mon) 19:41 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

札幌新道の建設中は工区によって一時的な対面通行だったり、完工して一方通行が混在していて、
巨大な中央分離帯を斜めに渡る仮設道路があって面白かったです。

43年頃?だと(遠い記憶なので+-4年程度の誤差があります)
現北区は北30条ぐらいまで住宅が続いていました、麻生の五叉路から創成川にかけて団地造成で三角屋根の戸建てが急増していました。
現東区は北24条通が東側に延伸されていったころで、北26条から北側はまだ玉ねぎ畑でした。元町団地が造成され三角屋根の戸建てが急増していました。
まだ、北区も東区の宅地も畑だった時代の用水路跡が残っていたのを覚えています。
豊平川堤防時代の旧275号線~旧石狩街道が開通した時代でも、東16丁目から東側は伏籠川の蛇行跡が埋め埋戻しされており、
新道から北側はまだ大きく蛇行した伏籠川が残っていました。

光星団地団地周辺が土地区画整理が行われていましたが、
古い道が潰され、それまでとまったく違う道路が完成して札幌駅周辺のビルよりも高い団地が次々に建設されていったのは鮮明に記憶しています。

(当時は政令指定都市なんてことは理解できていなかったので)自分が覚えた札幌市北○条東○丁目という住所に
に東区が入るだけで、ここまで変わるんもんなんだと驚いたものでした。

北○条東○丁目の地区でさえ、歩道がない(さすがに砂利道はほぼ消えていましたが)簡易舗装も残っていました。
3か月でどんどん道路が伸びていく姿を目にできたのは、今思うとすごい経験だったと思います。
ほんとうに爆発的な市街化の拡大だったのですね。

札幌市中心部の再開発もこれぐらい活発になるといいですね!

No.4511 投稿者:風 2023/06/28(Wed) 12:27 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

<変わる札幌>市内をぐるりと…新たな高速道路計画「環状高速構想」浮上 2023年 6月27日 19:44 掲載
https://www.htb.co.jp/news/archives_21316.html
https://www.youtube.com/watch?v=rk0UsF6RgzA
<変わる札幌>市内をぐるりと…新たな高速道路計画「環状高速構想」浮上 6/27(火) 19:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d21c0c67e1d5422562ec666dd2631ff72d4d85c
>札幌環状型高速交通体系について考える会 渡邊克仁代表)
>「費用に見合った効果があればというところが(実現の)ボーダーラインだと思うんんですけど、今後10年、15年、20年のスパンで周辺の状況考えて作成しなければならいと思います」

動画のおもな見どころ
・真駒内IC・福住ICあたりのアップ画像
・G7サミットの広島市(120万)の例
・宮の森IC付近のアップ画像(宮の森→札幌ICは現在車で30分程度)
・建設費+用地買収 数千億円の見通し 構想では、国・道・札幌市・民間の出資を募り、道路は有料化、採算性は不明
・5:06~ 札幌・広島・福岡の同一縮尺の都市高速のマップがある(札幌都心アクセス道路は未記載)

No.4512 投稿者:風 2023/06/28(Wed) 13:22 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

選挙ドットコム 三上 洋右 ブログ 札幌環状型高速交通体系についての要望会。 2023/6/27
https://go2senkyo.com/seijika/126821/posts/724637
名称案として、札幌外苑高速、札幌外縁高速、札幌外えん高速を挙げている。

札幌に環状高速構想が浮上 物流対策も、建設財源カギ 2023年6月27日 5:00 (2023年6月27日 12:25更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC21AS30R20C23A6000000/

「札幌市内の南部に高速道路を」 経営者らの有志団体が要望 会員限定記事 2023年6月27日 22:57
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/868865

No.4513 投稿者:ワタリドリ 2023/06/28(Wed) 20:23 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

都市高速を作るのは大賛成です。しかし今回の計画はコストがかかりすぎると思います。
計画を見ていると札幌の西側は山肌を通すため土地確保やコスト面で現実的ではありますが、大谷地IC~真駒内ICは住宅街を通すため土地確保が懸念されます。

誠に勝手ながら、私の考えている低コストで市民の負担が少ない札幌都市高速案を言わせていただきます。
【私の案】
道央道を北広島ICから羊ケ丘通へ分岐して(北広島アウトレットパーク付近に入り口を設け)させます。この分岐の際は高架で繋ぐ方法でもいいですが、コスト面や距離を考えると、北広島ICから高架を作らず三井アウトレットパーク付近まで下道にして(大阪環状高速道路のような)乗り継ぎ料金にするといいと思います。
三井アウトレットパークから羊ヶ丘(札幌国際大学付近の羊ケ丘通)まで高架道路を通します。羊ヶ丘通りは片側3車線かつ中央分離帯を有する道路ですので高架およびICを作るには十分な道路幅だと思います。
羊ヶ丘からは羊ケ丘通の南側を並走する形にし、羊ヶ丘と道道82号のところでカーブして道道82号と並走させます。西岡公園で再びカーブして、真駒内方面へ。
札幌南区役所や南郵便局の間の通りを高架で通して、真駒内川上から五輪小橋、藻岩山へ抜けます。
このルートだと立ち退きの住宅が数件のみで作れ、土地確保費をかなり軽減できると思います。また立ち退きによる市民の反発は軽減されると考えています。

そしてもう一つ作って欲しい高速道路があり、札幌JCTから少し北側の豊平川上でJCTを設けて、豊平川上を真駒内の五輪大橋まで全て高架化するルートです。その場合、南7条大橋で新たにできる地下道と接続できますし、真駒内公園付近で今回の案の高速道路と接続もできます。こちらも河川敷なので土地確保もしやすいのではないでしょうか。また札幌中心部へ切り込んだルートで、新千歳空港⇔札幌中心部⇔(旭川や帯広など)各都市の時間短縮になると思います。

物流や経済の活性化を図るには都市高速は必要です。そして札幌は豪雪地帯で除雪対策が必要だからこそ、除雪が大変な住宅街を通すより、河川敷や住宅街の外縁部に通す方が、雪捨て場が近くメリットの方が多いと思います。現在のルート案だと、住宅街を通すことから立ち退き費用や建設費用が高く付くだけでなく、除雪コストも大きいと思うのですが、皆さんはどう思いますか。

No.4514 投稿者:札幌闊歩路 2023/06/29(Thu) 22:14 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

ワタリドリ さん

>河川敷や住宅街の外縁部に通す方が、雪捨て場が近くメリットの方が多いと思います。

私もNo.4485 で「精進川の上に高架を建設して」と描かせてもらいましたが、おっしゃるとおりだと思います。
現在どの程度、河川上を利用できるか調べております。
結果は近くblogで公開しようと思います。

No.4517 投稿者:Kitakumin 2023/06/30(Fri) 00:20 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

南環状道路の構想がこうして出てくることについては、概ね良いことだと思いましたが、
ルートについては、考える会のメンバーによるところが大きいように感じました。

豊平区の議員であれば、豊平区から市内各地区までの利便性を優先してルートを考えるでしょうし、
札幌市内の道路工事を主に受注する企業であれば、札幌市内のルートを考えると思います。
今進められている北24条桜大橋、屯田・茨戸通や山本通などの大きめの事業が完成すると、バリアフリー化や電線地中化に併せた道路拡幅工事がメインのように見えてきますので、数十年継続するような大規模な道路工事が要望されたのかなと感じました。
この要望は悪くないと思うのですが、これに対して、札幌市が単独で取扱いを検討していくのか、道央圏の事業として道や周辺自治体とも協議しながら検討していくのかによって、ルートの考え方は変わってくると思います。
メディアでそれなりに取り上げられているようですが、今の要望理由だけでは、莫大な事業費であるがゆえ多くの事業を犠牲にしなければならないため、実現可能性は高くないのではないでしょうか。

札幌市内で完結させる案については、札幌市内の利便性向上や市内の産業の発展を意図したものでしょうが、ラピダス関連産業の進出、自然エネルギーやリスク分散等に起因する企業移転の動き、インバウンドの増加や新千歳空港の拡張整備などなど、道央圏の大きな動きと連動させなければ、事業費に見合う必要性が理解されにくいのではないでしょうか。
恐らく、道央圏の20~50年後の将来像を描くことが重要であり、その将来のためにこの道路整備が不可欠であることを示し、整備の必要性を国策に絡めていくことにより、財政面の大きな課題をクリアすることが実現に向けた鍵になると感じました。
ルートについては、おのずと大谷地ICではなく北広島方面との接続になるものと考えます。

そして、せっかく南側に巨額の公共投資を行うのであれば、
全面にわたって高架の高速道路を作るとともに、その下に懸垂式モノレール等の軌道交通を併せて整備して欲しいと感じました。
南側の拠点を整備して市内の拠点間の往来をしやすくすることで、
藻岩山や羊ヶ丘など南側の観光地へのアクセス性も格段に向上し、
観光客の滞在期間の増加にもつながる効果が期待できます。
B/Cの最大化をどう考えるかだと思うのですが、いかがでしょうか。

豊平川通の高速道路化も実現して欲しいですよね。都心アクセス道路と接続できるとより効果的になりますね。
首都高は用地確保の問題が少ない河川上に多く建設されていますので、札幌も同様かと思います。
あとは、道路整備の優先順位でしょうか。自分としては、
①千歳・北広島方面~清田~羊ヶ丘~真駒内、②札幌IC~(豊平川通)~都心部
を優先すべきと思います。
真駒内~札幌西IC方面は、今の盤渓経由のルートも整備されているので、無理して整備するまでの必要性は感じていません。

No.4519 投稿者:風 2023/06/30(Fri) 07:18 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

○札幌および札幌圏の渋滞緩和策

主要渋滞箇所図(令和4年8月25日時点) (PDF:7.44MB)
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g7000000a67v-att/ud49g7000000awr1.pdf

上記を見ればわかりますが、渋滞エリア(都市部等、混雑区間・箇所が面的に広がっており、複数路線に跨り複数の主要渋滞箇所を含む)は
札幌エリア① 概ね 道道89号の内部
札幌エリア② 概ね 札幌北IC~札幌南IC付近
の2つに分けられています。
R4現在なのでコロナ禍でテレワークの発生や観光需要が大きく低減したした状態が反映されいそうで怖いデータですが、
逆に言えば、コロナ禍であっても解決されていない慢性的な渋滞だと思います。
(実際にR4に何も対策して無いが、交通需要が減ったとして、羊ケ丘通などの一部で渋滞指定箇所の解除が行われいます。)
北海道渋滞対策協議会
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g7000000a67v.html

更にざっくりとした渋滞交差点・渋滞区間(交差点等が連担するなど、速度低下箇所が連続しており、複数の主要渋滞箇所を含む区間)の傾向と
<私的な>分析ですが、地下鉄東西線以北の環状線内で顕著な気がします。
これは、東西線以南から、札幌新道方向への通過交通も原因だと思います。
また、札幌ICへのアクセスとなる、北1条通、北1条雁来通、南7条米里通、環状通も顕著な気がします。

今回の、札幌環状型高速交通体系整備を考える会の案ですが、環状高速(南回り)以外にも東西アクセス道路とあり、
東側は、都心と札幌JCTをつなぐものとされているので、<個人的に>にですが豊平川通りの北方面への延伸を使う可能性も十分に高いと思っています。
東側都心アクセス道路と、南回りの真駒内ICー大谷地ICとを利用することで、
東西線以北ー南北線以東ー環状線内の通過交通を削減し、渋滞の緩和を狙っているのではと思っています。

No.4522 投稿者:風 2023/07/01(Sat) 22:15 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

○羊ケ丘通・国道36号の渋滞対策について
令和4年度 北海道渋滞対策協議会
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/slo5pa000000qapo-att/slo5pa000000qasi.pdf
国道36号、羊ケ丘通関連ページはp.26、31、32、33、52、53、54

p53からの引用
>■回覧板、企業向けチラシ(案)
>・左図の○の地域(出発集中地区)を対象に、回覧板等を配布。
(私の補足:豊水すすきの近辺、環状通との交差点近辺、札幌ドーム~清田周辺、道道341との交差点付近、羊ケ丘展望台方向からの福住周辺)
>・左図の○の地域(到着集中地区)における企業を対象に協力を依頼。
(私の補足:すすきの近辺、道道453号~札幌ドーム周辺、清田周辺、大谷地周辺IC周辺)
>・時差出勤、在宅勤務、公共交通・徒歩・自転車の利用促進を呼びかける。
引用終わり

令和3年度 第2回 北海道渋滞対策協議会
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/slo5pa000000jsep-att/slo5pa000000jsho.pdf
国道36号、羊ケ丘通関連ページはp.47、48、49、50、51

48~50の出発/到着のメッシュ図が分かりやすいです。

基本的に渋滞の原因は、東豊線の清田方面への延伸で足りる範囲に集中しています。これは、通勤需要が発生している為でしょう。
(個人的には地区住民の利便性を考慮して、平岡イオンタウンまでの延伸がいいと思います。)
また、R4年ベースの資料からは、北広島ICから福住ICへのルートは、渋滞事情が極めて重大かつ深刻という訳でもない事が読み取られ、
更に地下鉄の整備するともなると、北広島ICー福住ICルートは渋滞発生の減少を伴う重複投資になるため、優先順位が相当下がるのではないかと思います。
ただ、コロナ禍での特殊な資料なので、R5年の資料に期待します。それによっても変動するかもしれません。
それでも、この地区に道央道、国道36号、羊ケ丘通の他に下道で下のような、最低4車線の道路作って欲しいの確かです。(優先順位はかなり低いですが)
輪厚中央4ー大曲工業団地南(羊ケ丘通と重複せず)ー里塚霊園南(里塚斎場)ー道道341号(重複区間)ーハイテクヒルズ真栄ー清田住宅街ー福住桑園線(羊ケ丘展望台分岐付近)or五輪通(輪厚清田西岡線みたいなの)

○交通インフラの優先順位
以上のことから、大谷地付近にJCTを設ける案(札幌西JCT-大谷地JCTの案)に賛成です。
なお、東西アクセス道路は北1条が良さそうに思います。純粋に通過交通が多そうだからです。また、都心アクセス道路との接続も悪くはないでしょう。
  ※豊平川通りの南北への大規模な延伸は、東側都心アクセス道路と豊平川通り南伸が高速で他は下道がいいと思います。
  ※乗継可能(東側都心アクセス道路~豊平川通り南伸、豊平川通り南伸~ミュンヘン大橋西口IC)
  ※新設する高架型高速には、懸垂式モノレールか都市型ロープウェイを設置する。(コスト対費用に貢献するのであれば!)
優先順位は、今後前後するかもしれませんが、以下の通り

1.豊平川通り北伸【南7条大橋ー1条大橋ー水穂大橋ー東橋】※下道
2.地下鉄東豊線延伸【福住ー札幌ドームー東月寒ー北野ー清田ー平岡イオンタウン(ー真栄ー里塚ー美しが丘ー大曲)】(※()内は更に超長期的な話)
3.東側都心アクセス道路?米里アクセス?【東橋ー(平和大橋)ー(上白石橋)ー北13条大橋ー環状北大橋ー(北24条桜大橋)ー豊水大橋or札幌JCT】※高速()はIC作らず
4.大谷地JCTー(東北通りIC)ー福住ICー(西岡IC)ー(平岸通IC)
5.懸垂式モノレールか都市型ロープウェイ平和駅新設、地下鉄南北線五輪通り駅新設、東西線、東豊線は運営主体次第ですが付近の駅と乗り継ぎ可(4とセット)
6.(平岸通IC)ー真駒内ICー(ミュンヘン大橋西口IC)、豊平川通り南伸【藻岩橋ー五輪大橋ー藻南橋ー石山大橋or平岸通りとの分岐】※ともにIC、JCT構造検討中
7.懸垂式モノレールか都市型ロープウェイ石山駅(石山通ー平岸通の分岐交差点付近)新設(6とセット、コスト対費用に貢献するのであれば!)
8.(ミュンヘン大橋西口IC)ー藻岩ICー(旭山IC)ー円山地下?JCTー宮の森ICー(西野IC)ー札幌西JCT※モノレールかロープウェイは円山公園駅経由
9.西側都心アクセス道路or輪厚清田西岡線みたいなの※ともに下道
10.東西線手稲方面延伸

豊平川通り北伸、地下鉄東豊線延伸はかなり前からある計画で、決まればすぐに取り掛かれないでしょうか?(作業員確保の問題はありますが)
米里アクセスが下の資料にありますが、文脈から今回の東側都心アクセス道路と思いました。多少は課題等が整理されいるのかもしれません。
道央都市圏の都市交通マスタープラン(第4回道央都市圏パーソントリップ調査より)
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/shisaku/pt/documents/mp_all.pdf
下にあるように、10年程度と言えば、北海道新幹線や都心アクセス道路に遅れがあっても、完成しているはずだと思います。
上手くいけば、完成後の市内の渋滞発生状況も分かるはずです。
しかし、それまでに用地確保等を含めて、事前準備が整うのでしょうか?疑問が残るところです。その為に、順位を下げています。
<変わる札幌>市内をぐるりと…新たな高速道路計画「環状高速構想」浮上 2023年 6月27日 19:44 掲載
https://www.htb.co.jp/news/archives_21316.html
>要望書を提出した団体は10年以内に着工を目指すとしていますが、解決すべき課題は山積みです。
札幌新道区間に、懸垂式モノレールか都市型ロープウェイを設置しないのは、高速の橋梁の設計上、出来るのか分からない為です。
また、豊平川通りの南伸が高速なのは、下記の理由と五輪通の通過交通を高速へ誘導し、下道の渋滞緩和を図るためです。
札幌市が豊平川通の南北方面延伸で年内にも最適案選定 2015年05月19日 19時20分
https://e-kensin.net/news/8595.html
> 南伸では、対象区間の一部が国道230号に近接する箇所があるほか、公園敷地にぶつかる部分もあるため、単純な延伸は困難。そこで数百mにわたり高架橋を整備する案などが浮上している。

長々と連投すいません。

No.4524 投稿者:道外出身者 2023/07/02(Sun) 10:18 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

管理人さんが調べられているとは思いますが、あまり河川敷上の高架ってみたことがないような気がします。
もちろん横断はありますが。
どうしても堤防としての役割が重要であることや、河川氾濫時の堤防決壊での高架破損を考えると難しいのではないかと。
調べると阪神高速が、淀川の左岸沿いに延伸しているようでしたが地下でした。
仮設堤防の対策などもしています。
つくるとなると創成川のアクセス道のような形式になって、お金がかかりそうです。
あと、高架でも除雪は必要ですよね?

No.4525 投稿者:Kitakumin 2023/07/02(Sun) 10:59 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

風さん

渋滞箇所の資料や渋滞対策としての有効性などを詳しく示していただき有難うございました。
私の書いた優先順位のことや、懸垂式モノレールについても考慮していただき有難うございます。
何を目指すかによって、ルートや最高速度やICなどの考え方は変わってくるように感じました。

輪厚から福住桑園線or五輪通に接続する4車線以上の道路が作られると、
高速道路でなくても札幌の南方面と千歳方面のアクセスは劇的に向上すると思われます。
大曲工業団地と道道341号線(真駒内御料札幌線)の接続は私も必須だと思いますし、
そこから清田団地につなげて、更に羊ヶ丘を通して西岡地区につなげるアイデアにも賛成です。
そこが確保されるのであれば、大谷地IC方面に都市高速を接続する考え方も悪くないと思いました。

なお、札幌と北広島の接続については市境界で分断されているところが多いため、
上記のほか、札幌新道の大曲地区への延伸、もみじ台通の274号への延伸が必要だと考えています。

懸垂式モノレールは半分冗談ではありますが、そもそも都市高速を一から作ることも夢物語に近いと思っていますので、
それならば、一石二鳥を狙うようなアイデアがあって、一緒に検討されても良いのかなと思いました。

地下鉄東豊線の延伸については、清田まで延伸するのなら、もう1駅、平岡のイオンまで延伸すべきだと私も思います。
都心に向かう人だけが利用するか、清田区内での移動にも利用するか、というくらい利用目的が変わると思いますし、
平岡イオンにそれなりの集客施設が整備されれば、他区からの利用客も増えます。
清田駅までだとそうはならないため、整備効果の違いは大きいと感じています。

東側都心アクセス道路については、札幌JCTから都心方向に伸ばして欲しいところですが、今これから北ICからの都心アクセス道路が整備されますので、実現するとしても相当先になってしまうかもしれませんね。
現時点で、国道12号~275号を走行すると、札幌新道の手前までは流れが良いため、北24条桜大橋の開通後には札幌ICを利用しやすくなるかもしれません。しかし、千歳方面となると北郷ICの利用となりますので、北郷ICの近くまで北24条通を延ばして北郷ICのアクセスを改善するか、札幌JCTに豊平川通方向のICを作るかのどちらかの整備については、優先度を高くしてもらいたいと思っています。

渋滞についての資料もざっと目を通してみました。何月のデータを比較しているのだろうと思ったのですが、少なくとも積雪期ではなさそうです。
道路整備の検討をする際には、積雪期の状況を踏まえることが不可欠だと思うのですが、積雪期の渋滞や、車線減少についてはどのように評価しているのでしょうかね。

No.4526 投稿者:Kitakumin 2023/07/02(Sun) 11:13 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

道外出身者さん

>管理人さんが調べられているとは思いますが、あまり河川敷上の高架ってみたことがないような気がします。

確かに河川敷を舗装して道路にしますと、増水時に冠水してしまいますよね。
ここでは、首都高のように河川上に高架の道路を整備するイメージだと思います。
https://trafficnews.jp/post/96410
既成住宅地で用地買収を進めていくのはかなり大変かと思いますので、現実的な整備方法になるのではないでしょうか。
ただ、札幌市内の河川はほとんどが南北に流れているため、東西を横断させる道路には適さないかもしれませんね。

No.4527 投稿者:風 2023/07/02(Sun) 12:53 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

Kitakuminさん

懸垂式モノレール案頂きました。ありがとうございます。

○都市型ロープウェイ案
都市型ロープウェイ案も面白いと思います。
モノレールだとどうしても線路と車体の重さが相当数かかるイメージがありまして、
ロープウェイだとゴンドラとロープの荷重だけになるので設計コストが大分安くなるのでは?と思います。
都市高速管理法人とで建設費を適切に按分すれば、それぞれ安く建設費を抑えれないだろうかと妄想中です。
札幌市としても、公共交通機関の利用促進とコンパクトシティー化に寄与するのではないでしょうか?
また、ロープウェイの方がモノレール案よりも一層、高速高架から一時的に外れるルートも採りやすいです。また運航速度も可変としやすいようです。
下記の分析では、6分間隔で出発するバスに匹敵する輸送力とありますが、
バス待ち時間を考慮すると、待ち時間を利用したアクセス時間は運航速度に大きく依存しますが、利便性では上回るかもしれません。

「ヨコハマ・エア・キャビン」で感じた、都市型ロープウェイの限界と可能性 2021年5月6日
https://tabiris.com/archives/yokohama-air-cabin202105/
「ヨコハマ・エア・キャビン」の場合
>輸送力を考えてみると、8人乗りキャビンが36台あるので、同時に288人が乗車できます。
>所要時間が5分ですので、毎時12回転できると考えれば、3,456人を運ぶことができます。
>片道分を半分として1,728人。余裕をみてさらに半分と見積もっても毎時864人。
>それでも路線バス10台分くらいの輸送力はあります。
>言い換えると6分間隔で出発するバスに匹敵する輸送力があるといえます。

>実際のところ、ロープウェイを通勤など地域輸送に活用している例は、日本にはありません。
>海外でも少ないですが、例としてあげられやすいのが、ロンドンに2012年に開業した「エミレーツ・エア・ライン」です。
>テムズ川を渡る都市型ロープウェイで、1.1kmを約10分、ラッシュ時は速度を上げて5分でつなぎます。
>運賃は4.5ポンドで、オイスターカードを使えば3.5ポンド。
>ロンドンは地下鉄の初乗りが4.9ポンドなので、地下鉄運賃並みの価格に抑えています。
>運行時間は7時~22時ごろまでで、この価格と運行時間なら、地域輸送にも使えそうです。

○渋滞の定義について
資料では、渋滞の定義が書かれています。
令和4年度 北海道渋滞対策協議会
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/slo5pa000000qapo-att/slo5pa000000qasi.pdf

p3
>主要渋滞箇所特定の経緯
>道路利用者と協議会の双方の意見を踏まえ、地域全体として実感している渋滞箇所を特定。
>① 協議会の意見
>最新のITS技術を有効活用し、客観的かつ効率的に渋滞箇所を抽出。
>② 道路利用者等の意見
>渋滞に関する意見募集を行い、一般住民や、民間事業者(バス協会、トラック協会、ハイヤー協会)、道路管理者(市町村)から幅広く意見を聴取。
p6
>選定指標
>一般道
>  1 軸 昼間12時間の渋滞損失時間が80万人時間/年以上
> 1´軸 ピーク時渋滞損失時間が182.6人時間/時以上
>  2軸  平日 ピーク時旅行速度が20㎞/h以下(平日)
>     休日 ピーク時旅行速度が20㎞/h以下(休日)
>  3軸  特定日のピーク時旅行速度が20㎞/h以下(冬期・観光期等)
> 意見箇所 一般・事業者・管理者の声
>高速道路
> 渋滞量520km・h/年以上または休日5%タイル速度40km/h以下または混雑度1.0以上

No.4530 投稿者:りでべ 2023/07/03(Mon) 17:04 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

管理人さん

> 現在どの程度、河川上を利用できるか調べております。
> 結果は近くblogで公開しようと思います。

こちら期待しております。
管理人さんblogは奥が深くていつも楽しみにしております。
適した河川がどれほどあるかですよね。

No.4534 投稿者:札幌闊歩路 2023/07/04(Tue) 09:15 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

さっぽろ連携中枢都市圏地域公共交通計画が策定されました。

札幌南環状道路と直接関係するものではないですが、
札幌圏の交通を知る上での様々な有用な資料であると感じます。
将来、札幌特別市になる可能性を考えて大域の交通計画を考えていく必要がありそうですね。

さっぽろ連携中枢都市圏地域公共交通計画
https://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/kotsuukyougikai.html

No.4538 投稿者:り 2023/07/05(Wed) 02:28 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

分岐点が北広島ICではないのは、あくまでも「札幌市内の環状道路」だから、というのも理由なんでしょうね。札幌市との境界に近いとはいえ、北広島ICの所在地は「北広島市(大曲並木)」であって「札幌市清田区(美しが丘)」ではないので。

No.4539 投稿者:風 2023/07/05(Wed) 10:06 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

札幌環状型高速実現へ 考える会の栗田氏が構想説明 2023年07月02日 08時00分 (抜粋)
https://e-kensin.net/news/158675.html
> 札幌環状型高速交通体系整備を考える会の栗田悟氏(北海道建設業協会副会長)は27日、
>札幌市役所で、札幌市街地外周を巡る高速自動車道整備構想を説明した。

>積雪期の交通混雑が関東・東海・近畿の三大都市圏よりもひどく、交差点で渋滞が日々発生
>市街地を二重に囲む形で高速道路の整備が進む名古屋市に比べ「現在は製造業、流通業の活動に大きな負担となっている」
>商業地や住宅地の地価が豊平区や西区で上昇を続けている

>計画ルート現道への導入を目指す自律・分散型AI交通信号制御システムについて
>「自律型なので各信号機が情報を交換しながら判断する。
>消防車が通ると全ての信号が赤になる。交差する車がなければ青信号のまま直進できる。
>カーボンニュートラルにつながり交通渋滞も解消される。自動運転に不可欠だ」

>資金調達については、同席した富山英範札幌開建部長が、国道上に高架を整備した福岡の都市高速道路の事例を挙げ
>「下は国道なので国が担当し、上は福岡市と福岡県が出資して公社を設立した。広島なども公社方式で進められた」と説明

>渡邊代表は「時間や燃料費の節約、交通事故発生減少など二重、三重の利点がある。
>バス事業者としても公共交通の定時制が図られることは大きい。災害時の安全確保も可能。
>場所によっては自律・分散型AI交通信号制御システムを組み合わせる形になると思う」

>「『素晴らしい提案』『早くやってほしい』と多くの声が寄せられ、思った以上に前向きな感触と受け止めている。
>費用に見合った効果が出せるかが鍵。今後は少子化で走る車の台数も少なくなる。20年単位のスパンで考え、計画を策定することが必要」

No.4540 投稿者:風 2023/07/06(Thu) 16:50 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

“高速道路の環状化構想”冬場の渋滞緩和へ 建設費は数千億円見込み 実現可能性は?札幌市 7/6(木)「どさんこワイド179」  7/6(木)16:12更新

https://www.stv.jp/news/stvnews/on94nv0000004b5v.html
https://www.youtube.com/watch?v=nkSo1LYgfB0
>要望をした団体は、1キロあたりおよそ100億円、合計数千億円の建設費を見込んでいますが、
>専門家はさらに費用が膨れ上がる可能性が高いと指摘します。
>
>(北海道大学 内田賢悦教授)「都市部での用地買収、補償費というものも考えると、7000~8000億円といわれている。
>おそらくマンションとかも引っかかってくる。世帯数がかなり入っているところで合意形成をするというのは簡単ではない。
>どれぐらいの効果があるのか、ある程度推計して理解してもらうことが重要」


札幌外周高速道 予定経路 走行動画(時計回り)
https://www.youtube.com/watch?v=bIXEG2ve9U0

昼間(土曜日の夕方)の撮影です。
動画より抜粋6分56秒付近
区間          距離(km)
札幌西JCT~宮の森      5.3
宮の森~藻岩        4.6
藻岩~真駒内        4.3
真駒内~福住        5.8
福住~大谷地JCT       4.3

札幌外周高速道 予定経路 走行動画(反時計回り)
https://www.youtube.com/watch?v=pdZVyy8oRKY

夜間の撮影です。
1分51秒付近
なお、走行動画作成者のプロトンさんは向ヶ丘通りについては、2階建て(名古屋高速1号楠線など)を検討しているようです。

No.4549 投稿者:Kitakumin 2023/07/09(Sun) 23:37 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

管理人さん
blog記事を興味深く拝見いたしました。大作ですね!大変お疲れ様でした!
今回も内容が非常に濃く、現実的なプラン案として非常に優れた内容の記事だと感じました。
考える会の構想については、用地買収問題が棚上げされていたため絵に描いた餅でしかなかったのですが、
今回、河川用地を最大限活用するという形で、現実を見据えたプランが管理人さんにより提示されたため、
自分としては、初めて真剣に考えることができるようになりました。

札幌西IC側から河川を具体的に見ていきますと、中の川は予想していましたが、琴似川や精進川は予想外でした。
また、厚別川ではなく月寒川の方を予想しておりましたので、全体的に私の予想はほぼ外れでした(汗)。

今回の案は用地買収がかなり限定的となることから、実現可能性が何倍にも膨らんだように感じました。
世の中にこうした案を発表されるのであれば、あまりに無理筋だとまともに取り扱ってもらえないため、
実現可能性を高める工夫を加えたり課題の解決方法を提示されたりすると、報道のされ方や市の取扱い方も変わってくると思います。
また、報道では札幌市の方も案を受けて「勉強したい」と言われておりましたが、今回の管理人さんの案も教材として勉強していただきたいです!

No.4550 投稿者:風 2023/07/10(Mon) 12:47 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

管理人さん

お疲れ様です。極めて具体的な対案の作成ありがとうございます。
ブログを見て一番感じたのは、現道の幅員の厳しさです。

札幌環状型高速交通体系整備を考える会の案は環状高速内の下道の渋滞緩和策には向くかもしれませんが、
向ヶ丘通の厳しさ以上に、沿線のほぼ全域で幅員が足りていない問題はかなり深刻だと思いました。
考える会の案を採用するためには、学者さんの言う通り沿線の住民の理解が不可欠だと感じました。

一方、近年は日本橋頭上の高架の地下化の例があります。
こういう状況を考えると、過度に河川の利用する案は、景観への影響も懸念の声が上がりそうな気がします。
日本橋以外で、近年の動向に沿うのかもポイントかもしれません。
ただお陰で、用地買収の費用が大幅に浮きそうですね。
また、二層式の道路を活用していない為、高さによる景観や日照権の問題も最小限に抑えられているのも大きいと思います。

日本橋の件は付近の再開発が可能となった為に、再度浮上したものだと聞いております。
そう考えると、河川利用のない考える会の案の実現のためには、実現することにより、
沿線の現道一帯で大型の再開発案件が浮上するか?も、一つのキーポイントかもしれません。

それが期待できない場合、早期着工、完成の為には、
皆さんが希望する羊ケ丘通・石山通に高速道路を走らせる案もコスト削減の為と沿線住民の理解を得る為に悪くはない案だと思いました。
このままだと、実現に30年かかるは、現実味のある課題となる気がします。

なお、私が極めて安価そうな高架下の都市型ロープウェイ案を出したのは、沿線住民への軌道式?(索道)交通の確保により、
地下鉄・JRへのアクセス時間の短縮を狙ったものです。それとセットで住民への理解を促そうと思っています。

これは都市計画全体に大きく関わる問題です。
市議も会派を問わず、代表質問等を行う事が予想されます、札幌市や道も速やかに調査へと動いて欲しいところです。

No.4551 投稿者:りでべ 2023/07/10(Mon) 13:02 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

私もblog拝見しました。
いつもながら、本当に内容が厚く順序立って説明されているのでとても参考になりました。
高架道路にしても考える会が示したいずれの区間でも道路拡幅が必要になりそうだという事も理解できました。
抽象的なルートであることを理解した上で、考える会の提示したルートは各所に90度カーブがあり、80km/hで設計するには要所要所で大幅な土地買収が必要だと感じていました。
厚別川、清田川、トンネ川、ポントンネ川、精進川という用地買収が最小限にとどまりそうなルートを選んでいるのもとても参考になりました。

個人的にも考える会が示した環状通の未拡幅区間は沿道にマンションが多く、補償合意形成に相当の時間を要するので実質的に無理だと思っていまし、
北1条宮の沢通の宮の森付近は起伏が激しいので、高架にするなら水平化が必要になり、30m程度の高架橋になるのでは?と思っていました。
管理さんのルート全体図を見て、環状通の未拡幅区間を通さずに山岳トンネルを新設すること、北1条宮の沢通を通さずに山の手通を通すルートになっており、とても考えられている感じました。

また、札幌南環状道路が北広島を結ぶ計画だった事への言及もありがとうございます。
このように過去の構想を含めて話をしていただくととても分かりやすいですし、当時の状況(札幌一極集中)と現在の状況(札幌+衛星都市)としての変化が改めて浮き彫りになったような気がします。
管理人さんの提案ルートは地下鉄のない清田地区に大きな恩恵があると思います。
清田ICについてコカコーラの物流倉庫に言及するあたりが、しっかり考えていらっしゃる証ですね。
まるで本物の都市計画図を見てるかののような丁寧な図表に感動いたしました。
blogとして埋もれてしまうのがもったいないですね。
考える会としても参考になると思います。
もちろん、住宅街に高架道路を建設するには反対意見が出ると思いますが、それは考える会のルートでも一緒ですので、
清田地区に恩恵が大きく、用地買収も抑えられそうな管理人さん案に賛成したいと思います。
今後もこのような案が色々出てくると面白そうですね。

No.4558 投稿者:札幌闊歩路 2023/07/12(Wed) 23:15 Re: 札幌に都市高速計画!?札幌南環状道路の縮小復活なるか?

Kitakumin さん、風 さん、りでべ さん

南回り環状高速構想への感想ありがとうございます。
考える会の公表ルートほぼ全てで沿道の用地買収が必要になってしまう部分がネックですよね。
今回の河川優先ルートですべてが解決するわけではありませんが、
一つの考えとして捉えていただければ幸いです。

Kitakumin さん
> 実現可能性を高める工夫を加えたり課題の解決方法を提示されたりすると、報道のされ方や市の取扱い方も変わってくると思います。

そうですね、今のところは構想に対して肯定的な意見が多いようですが、実現性に関しては否定的な意見が多いようです。
おっしゃる通り現在は絵に描いた餅でしかないかもしれません。

風 さん
> 一方、近年は日本橋頭上の高架の地下化の例があります。

都心を走る高架道路の地下化は世界的な潮流ですので、
方向性としては正しいと思いますし、
札幌都心に高架道路がないのはとても素晴らしい事だと思います。

今回は主に郊外の高架化なので、コストを考えると致し方ないかもしれませんね。

りでべ さん
> 管理人さんの提案ルートは地下鉄のない清田地区に大きな恩恵があると思います。

清田地区への地下鉄延伸は大変厳しい状況ですが、
せっかくこのような構想が出てきたので、清田地区のアクセスを強化する機会だと感じました。

お名前

タイトル

メッセージ

画像認証

削除キー

文字色

スレッド一覧に戻る

- YY-BOARD -