[ホーム] [検索]
No.6048 投稿者:TERRA 2025/07/01(Tue) 19:33 すすきのにも民泊タワマンが!?!?

ダイワハウスが南1西5と南1西7にタワマンを建てるのは報道されていますが、すすきのにも民泊対応のタワマンを計画しているようです。
有料記事なので見れませんが、どこに建てるのでしょうね。

【札幌】大和ハウス 大通・薄野に民泊対応タワーマンション3棟新築を計画
https://e-kensin.net/n/n9c5fe287833a

No.6049 投稿者:札幌闊歩路 2025/07/02(Wed) 01:11 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

豊水すすきのを含めるのであれば、
・南6西2 WHITE INN跡地(約2,000㎡)
・南5西2 バッティングセンター跡地等(約2,400㎡)

あとは、南5~南7西4~6に複数の更地が生まれていますので、
このあたりも候補になるのですかね。

南7西1の第一ホテル・APAホテル跡地も動きがないですね。
まだ積水が所有者なんでしょうかね。

No.6050 投稿者:TERRA 2025/07/02(Wed) 06:30 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

WHITE INN跡地の場所は初めて知りました。
もしかしたら有力候補なのかもしれませんね!

ちなみにバッティングセンター跡地はまさかのオフィスビルと予想しています!

第一ホテル・APAホテル跡地は積水ホテルが高層マンションを建てるそうなので、来年には発表されるのではないでしょうか?

No.6052 投稿者:かじたん 2025/07/02(Wed) 18:39 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

WHITE INNの土地所有者は京阪電鉄不動産で当初ホテルを計画していたみたいですよ、現在駐車場、たぶん所有権移転していないと思うのですが?

No.6053 投稿者:TERRA 2025/07/02(Wed) 19:15 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

本当ですね。
これには気づきませんでした。

【記事】
建設費高騰が影響?京阪電鉄不動産がススキノ「ホワイトイン6・2」跡地を時間貸し駐車場に
https://hre-net.com/real_estate/77977/

ただ、2000m2というそれなりの敷地を考えると60mオフィス or 30階建てタワマンに変更の可能性もあり得ますかね!
※しかも容積率800%です

No.6054 投稿者:かじたん 2025/07/03(Thu) 09:34 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

大和ハウスが南7西5に土地取得しましたよ、レンブラントスタイルの東側ですね、ここが民泊マンションのなるかもですね、タワーにはならないかもです

No.6055 投稿者:TERRA 2025/07/03(Thu) 12:57 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

検索してみたらこの記事がありましたね!
敷地面積が1,000m2程度に見えますので、20階建てクラスでしょうか?

総戸数500戸以上となると、南1西5・南1西7で各200戸、南7西5で100-150戸と言ったところでしょうね!

https://e-kensin.net/n/n79a56f040b15

No.6056 投稿者:札幌近郊在住 2025/07/03(Thu) 12:59 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

札幌の中心部ですらマンションだらけ(しかもタワマン)でオフィス街も繁華街も歓楽街も消滅しそうですね。

No.6057 投稿者:TERRA 2025/07/03(Thu) 17:26 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

まさに衰退初期の典型です。

老朽テナントビルが撤退→退去し、そこに容積率の高さを活かして高層オフィスかマンションを建てる。

この流れは札幌に限らず、地方都市以上では良くあることです…

札幌駅南口すらマンションが建て始めたらいよいよ衰退が本格化することになります。

No.6058 投稿者:札幌近郊在住 2025/07/04(Fri) 08:13 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

TERRAさんは嬉しそうですね。札幌が嫌いなのかな?

No.6059 投稿者:かつ 2025/07/04(Fri) 09:26 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

私の印象としては,札幌は東京などに比べてゾーニングがはっきりしていると思います.
東京は丸の内などは違いますが,渋谷や新宿はオフィス街や繁華街が低層住宅密集地と混在しています.

No.6060 投稿者:TERRA 2025/07/04(Fri) 12:41 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

札幌近郊在住 さん

????
私は別にアンチでも何でもありませんし、ただの札幌市民です。
急速に減速してしまっている事実を述べただけですけどね涙

No.6061 投稿者:TERRA 2025/07/05(Sat) 12:04 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

南7西5の土地取得箇所を訪ねてみました。
駐車場を造成中でしたので、ひとまず保留ですかね。

No.6062 投稿者:銀 2025/07/06(Sun) 15:09 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

すすきののタワマン予定地は南4西1 ダイワロイネットホテル南側の立体駐車場の所でございます。
市況にもよりますが、3つの物件はそれぞれ30階前後を予定しているとのことです。

No.6063 投稿者:札幌闊歩路 2025/07/06(Sun) 20:08 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

>札幌の中心部ですらマンションだらけ(しかもタワマン)でオフィス街も繁華街も歓楽街も消滅しそうですね。

札幌市議会などは以前から住商工混在は良くないものとして捉えられていますが、
こと都心部においては、札幌市の考えとして(市議会の議事録などから)住商混在は推進していくべき姿として捉えられているように感じ取っています。

住商混在はメリットもデメリットもあるので一概にどっちが正論なのかを判断するのは難しいですが、
札幌市の今後の見通しを考えると、住商混在を進めざる得ないと感じます。
一方でゾーニングもまた、メリットもデメリットがあるという考えもあります。
札幌市は明確なゾーニングにより開拓され、一部では今でもその面影を強く残しています。
例えば創世イーストは工業地域として開拓されましたが、住工混在→住商工混在と変化し、いまでは住商混在地域になりつつあります。

このような変化は衰退とは関係なく、新陳代謝の1つだと感じています。
大通から北側に商業施設はほぼなかった時代、大通といえば銀行・証券会社ビルだらけだった時代、
それが今では札幌駅の南側には商業施設が爆発的に増加し、大通には今でも銀行・証券会社ビルの建物を使った商業施設が残っている。
このような大きな変化を何度か体験できたことはとても幸せだと感じます。

札幌は繁華街は面的に広がるので、栄枯盛衰が繰り返されやすい土地なのかもしれませんね。

No.6064 投稿者:TERRA 2025/07/06(Sun) 20:35 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

銀 さん

貴重な情報ありがとうございます!!
ダイワロイネットホテル南側の立体駐車場を見ますと、50m×20m四方なので敷地面積が1,000m2になりますね。

まだ正確なソースがありませんが、公式発表に期待しています!

ちなみに最近のタワマンは階高を高く取るので、1フロア3350mmとか3400mmで地上29階建てになると予想しています。

No.6065 投稿者:札幌闊歩路 2025/07/06(Sun) 20:36 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

> すすきののタワマン予定地は南4西1 ダイワロイネットホテル南側の立体駐車場の所でございます。

この街区内でいうと立体駐車場は、以下2つありますが、
・街区南西角の南5西1にあった立体駐車場跡地
・街区北側の南4西1のダイワロイネットホテルに隣接する立体駐車場

前者はたしか南西角すべてが再開発されるのではなく、立体駐車場だった角地だけが44m程度のホテルになる気がしたので後者ですかね。
この一体はもっと大きな再開発になる予定でしたけど、当時一部で報じられた一件による影響かどうかわかりませんが、現況の通りなんですよね。

ここにタワーマンションが建てば停滞する一帯の建物更新に少しでも弾みがついてくれると嬉しいのですが。

No.6066 投稿者:TERRA 2025/07/06(Sun) 20:44 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

No.6065への返信

私がコロナ前に聞いたのは共に45m級ホテルの構想でした。
ところが管理人さんはもっと一体的になる可能性があった情報を入手していたんですね!

暫定情報は錯綜しやすいものですが、意外な場所で100m級が建つのは嬉しいです。

No.6067 投稿者:TERRA 2025/07/06(Sun) 20:55 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

No.6063への感想

私自身は住商混合に賛成も反対もしていません。

ただ事実として、

① ゾーニング型→(東西軸)北5条手稲通・北1条宮の沢通・大通・月寒通、(南北軸)札幌駅前通・創成川通に商業+オフィスの複合ストリート型を目指す
② 超高層ビルは札幌駅周辺・西5丁目通・創成川通で列を作りたい意向
③ ①で示した幹線通り間の区画でホテルやマンションを建てていく意向

なのが見られます。
なので安易な高層ビル乱立・過度な景観規制をせずバランスの良い都市景観を考えていくのかな?と感じました。


将来的にゾーニング(というか住居禁止?)エリアは、

東西:西1丁目〜西5丁目
南北:北5条〜南1条北街区

で囲まれた範囲内に限られていくと思われます。

(逆に言えば東1丁目と西6丁目以西ではタワマンが増える可能性が秘められている、とも捉えられます)

No.6068 投稿者:札幌闊歩路 2025/07/07(Mon) 19:07 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

TERRA さん

>ところが管理人さんはもっと一体的になる可能性があった情報を入手していたんですね!

誤解があったらすみません。
私が聞いた話ですが、あの一角がまだ青空駐車場だった2009年?前後の話です。

No.6069 投稿者:TERRA 2025/07/07(Mon) 19:31 Re: すすきのにも民泊タワマンが!?!?

管理人 さん

なんとそんな前のお話ですか!!

私が聞いたダイワロイネットホテル南側のお話は2019年のことでした!
10年も経てば計画もそれは変わってきますよね。

お名前

タイトル

メッセージ

画像認証

削除キー

文字色

スレッド一覧に戻る

- YY-BOARD -