注目の地区

南3西2で建設中のホテルも組み上が進んでいます。

中島公園駅近くで建設中のJALシティ札幌中島公園の開業が近づいています。
鶴丸マークが目を引きます。

南2西7でFP HOTELS札幌大通が着工しました。
インバウンド向けに特化したホテルとなるようです。

南7西5ではレンブラントスタイル札幌の開業が近づいています。
市電の東本願寺前やすすきのにも近い立地となっています。

南7西6でホテルリブマックス札幌すすきのが開業しました。

南5西6でベッセルホテルカンパーナすすきのが開業しました。
すすきの西はずれにある市電通り沿いではホテルの新規開業が相次いでいます。

北4東6周辺地区再開発で建設中のザ・タワーズフロンティア札幌の南棟、北棟からタワークレーンが撤去されました。
再開発地区内では北ガスアリーナ46が先行して開業しています。

北4西3で建設中の大同生命ビルでタワークレーンの組み立てが始まりました。

北7東2で北ガス本社ビルが竣工しました。
地下には天然ガスコージェネレーションを完備し、自社ビルと都心ビルへ電気が供給されます。

南3西3で建設中の千秋庵とホテルの複合ビルで組み上げが進んでいます。

注目の地区

31階建て高さ106mのシティタワー札幌が竣工しました。

弘済ビルの解体が進んでいます。
解体後は13階、高さ約48mのホテルが建設されます。

千秋庵ビルの建て替えが進んでいます。
新しいビルはホテルと千秋庵店舗の複合ビルとなります。

宮本ビルの解体が進んでいます。
解体後は地上13階、高さ約47mのホテルが建設されます。

ホテルフォルツァ札幌駅前の建設工事が進んでいます。
正面からではどこまで進んでいるかわかりません。

横から見ると最上階の19階まで積み上がり、塔屋を建設中ということがわかります。

ラ・トゥール伊藤ガーデンが竣工しました。

三井ガーデンホテル札幌の隣で新しい三井ガーデンホテルの建設が進んでいます。
札幌通運ビルの解体から度重なる計画変更がありましたが、ようやく完成に近づいています。

警察共済組合の福利厚生施設だったエルム会館が解体され、地上13階建て高さ約44mのホテル建設工事が行われています。
左側に見えるのは北海道警察本部庁舎です。

旧北海道警察本部庁舎跡で北海道議会庁舎の新築工事が進んでいます。

中央体育館の移転新築工事が竣工しました。
メインアリーナは観客席約2,500席バスケットコート3面分の市内最大の体育館となります。