注目の地区

ここ数年、札幌駅北口に予備校の集約が続いていますが、老舗の代々木ゼミナール新校舎建設が始まりました。
完成すると現校舎よりもひと回り大きい地上9階建ての校舎になります。

札幌駅北口で四谷学院の増築工事が始まりました。
完成すると現校舎よりもひと回り大きく地上12階建ての建物となります。

四谷学院が開校した2011年当初からここは駐輪場として利用されていました。
建設計画のお知らせ看板では校舎と寄宿舎、予備校となっていますが、札幌市の資料では学校、ホテルとなっています。

北2西4で三井ビルの建て替え工事がはじまりました。
完成すると地上20階約100mのオフィスと商業施設の複合ビルとなります。

注目の現場42

札幌駅北口で建設中だった(仮称)Kビルが竣工しました。
北口地下歩道とも直結し、外気冷房を取り入れた環境に配慮したオフィスビルとなっています。

北7西5で建設中のブランズタワー札幌は13階まで組み上がっています。
完成すると28階建て約90mとなります。

大通西4で建設中の(仮称)札幌大通西4丁目ビルも順調に組み上がっています。
完成すると地上12階建ての石造の重厚なビルになります。

計画が二転三転して着工が数年遅れた琴似4・2再開発ですが、順調に進んでいます。
当初は25階の計画でしたが、38階に変更され最終的には商業施設棟と40階の住宅棟、集会場ということで決定しました。

住宅棟の西側と北側で大型タワークレーンの設置が進んでいます。
ここまで躯体工事が進んだ状態からタワークレーンが設置される例はあまり見たことがありません。