[ホーム] [検索]
No.3642 投稿者:TERRA 2022/12/09(Fri) 19:14 北5西1再開発に調和を求められる

北5西1再開発に街との調和を求められたようです。
まさかの規模縮小は無いか微修正くらいだと思いますが、ビルのデザインがシンプルになるんでしょうか。
今の予定では無骨でゴツいデザインなので、好き嫌いは分かれる気がします。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/772345/?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1670553375

No.3644 投稿者:札幌闊歩路 2022/12/10(Sat) 01:17 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

こんにちは、TERRA さん

周辺のビルはそれぞれ個性揃いなので、いったい何と調和すればいいのでしょうかね。
個人的な感想ですが、高層部は斜めや曲線を融合させた飽きの来ない形状ですが、基壇部が単調すぎると感じています。
JRタワーの基壇部と見た目がかなり異なるので、目をつけられてしまったのかもしれませんね。

No.3653 投稿者:りでべ 2022/12/10(Sat) 15:29 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

調和って何でしょう?
札幌駅の周辺は古いビル、新しいビルが混在してまったく調和の取れていない風景なのに、何と調和すればいいのかと。

景観うんぬんより、動線が妥当なのか、北5東1への空中歩廊の位置は妥当なのかといった市民に直接恩恵のある仕事をして欲しいです。

良いか悪いかは別として、ごちゃごちゃした雑多な風景は日本的な景観だと思うし、ペンシルビルが続くビル風景もかつての日本らし都市風景ではないでしょうか。

No.3654 投稿者:狐屋 2022/12/10(Sat) 21:41 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

議事録を読んでいないのでなんとも言えませんが、おそらくここで指摘されているのは
絶対的理想図があった上での調和ではなく、調和「的」なものだと思います。
札幌で一番高い建物でしかも建てたら40年くらいはそのままなんですから不安があるのも当然でしょう。
人間は「○○m2の面積に☆☆の機能を備えた建築物を建てると××mになり云々」という理詰めの説明で納得する動物ではありません。
札幌は再開発好きばかりが住んでいるわけではありませんから、そういう人達を納得させるのも事業者の責任であり仕事の一環だと思います。
そもそも初期案で建てられる方が少ないのでは?

No.3831 投稿者:未来都市札幌 2023/02/13(Mon) 21:40 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

北海道建設新聞にて記事が出ており、札幌市と日本郵便が再開発予定の北5西1の市有地の一部と南20条西15丁目の土地を交換するそうです。
https://e-kensin.net/news/155111.html

No.3832 投稿者:狐屋 2023/02/13(Mon) 22:44 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

KITTE札幌が出来て中央郵便局も入り、デザインはまたもや隈研吾さんですかね笑。
北6東1と北5東1で連動した再開発なんかも期待です。

No.3833 投稿者:りでべ 2023/02/14(Tue) 10:16 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

これって日本郵政がどの程度北5西1・2再開発に関わるかによるけど、その度合いによっては北6東1再開発には関わらない可能性もあるということでは?

> 北6東1と北5東1で連動した再開発なんかも期待です。

以前管理人さんが投稿したこれが実現する言うことですか?
http://sapporokapporo.sakura.ne.jp/content/?p=3692

北5西5、北5東1、北6東1が街区全体再開発になればすごいことになりそう。

No.3844 投稿者:Kitakumin 2023/02/15(Wed) 23:01 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

実は凄いニュースですね。
日本郵便が北5西1・2再開発の一部に関わるということは、中央郵便局の本社機能と窓口業務機能が西1・2に入る可能性があり、
それが本社の正式な移転なのか、仮移転してまた戻るのかはわかりませんが、
北5西1・2の完成後すぐに北6東1の再開発が可能となる流れが生まれそうです。
中央郵便局の窓口は、最終的には北7東1あたりに再移転して、マイカー利用しやすい施設になればと思います。

No.3851 投稿者:札幌闊歩路 2023/02/16(Thu) 21:00 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

日本郵政の旧北海道研修センター跡地と北5西1の土地の等価交換ですね。

路線価
北5西1:¥1,155,000
南19西15:¥105,000(参考)

路線価でこの程度の差がありますので、北5西1から日本郵政が手に入れる土地は小さいようです。
日本郵政が北5西1・2再開発の権利床を大幅に取得するような事にはならないようですね。

日本郵政の長期戦略の不動産開発で、北海道に関係するものは今回の旧北海道研修センターだけですので、
2030年以降となる次期長期戦略に札幌中央郵便局が含まれることを願いたいです。

No.3853 投稿者:Kitakumin 2023/02/16(Thu) 23:24 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

管理人さん
路線価の情報を有難うございました。調べようと思ったところでした。
郵政研修センター跡地が14,922m2の広さがあり、路線価が11分の1ですので北5西1の約1,350m2となり、
北5西1の市有地12,813m2の10%強を取得することになります。
仕分けや配送業務の機能が道央札幌郵便局に移転済みですので、
残りの窓口や本社(全部又は一部)が北5西1に入ることは可能なようにも思えました。
「どのように再開発に関わるか、今後、再開発準備組合と協議する」ということですので、日本郵政が再開発に関わることは間違いないと思われます。
KITTE札幌が建設されるとすれば2030年以降になると思いますが、
仮に今の中央郵便局から「一時的」に北5西1に入居するのであれば、
長期戦略に位置付けられていなかったとしても問題ないように感じました。

No.3912 投稿者:りでべ 2023/03/01(Wed) 19:06 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

今日しきりに報道されている北5西1・2再開発のバスターミナルついて、以前管理人さんがblogで予想していた内容とほぼ同じでとても驚きました。
北5東1を結ぶ空中歩廊は新たに公開されたパースでも北側に位置していました。

No.3913 投稿者:Kitakumin 2023/03/01(Wed) 22:34 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

西2丁目側のバスターミナルのパースに着目したのですが、ターミナル入口は西3丁目線の1箇所のみ、出口は西2丁目線に2箇所、西2丁目線は南向き一方通行となっているようでした。
https://news.ntv.co.jp/nnn/113gaboev9hdebd3f41
以前から、北方面からの路線バスがこのターミナルを経由するのか、その場合はルートをどうするのかなどを疑問に抱いていましたが、今も不明のままです。
予想としては、西2丁目線を南向きに通行し、ターミナルに入らずに西1丁目側に降車場が設置されることになるのでしょうか。
そうだとすると、西2丁目線は降車のバスが並ぶことになりそうなのですが、ターミナルから出て北5条手稲通を左折するバスと重なるため、バスだけで渋滞するのではないかと想像してしまいます。

No.3916 投稿者:りでべ 2023/03/02(Thu) 19:09 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

> ターミナル入口は西3丁目線の1箇所のみ、出口は西2丁目線に2箇所、西2丁目線は南向き一方通行となっているようでした。

これって管理人さんの予想パースと同じですよね、西2丁目通りが南進の一方通行になるのも予想パースにありました。

Kitakuminさんの疑問は私も同じで、車の流れが大きく変わりますので、早めにその内容を知りたいです、一般車両は走行しにくくなる可能性もありますね。

No.3920 投稿者:札幌闊歩路 2023/03/03(Fri) 09:04 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

りでべ さん

以前blogで公開したバスターミナルのパースは、当時公開されていた資料の平面図を基に作成したので、予想とはいえども当時からほぼ決定していたものです。
西2丁目通についても当時の資料に一方通行化を検討と記されていたと記憶しています。

都市間バスは石狩街道側の出入口(創成川上も新しい橋が建設される)から出入りすると思われます。
路線バスは西2丁目通を右折して北5条通に入り、西3丁目側から敷地に入ったところの降車バース、西2丁目バスターミナルで降車するものと思われます。

バスターミナル整備により、周辺に点在する路上バス乗降所を一掃するという目標が掲げられていますが、
現在ある程度分散している路上バス乗降所が、バスターミナルに集約されるとなると、
Kitakuminの懸念が現実化する可能性は非常に高いかもしれません。
北口のバス乗り場も廃止されるのかどうか、まだはっきり分かっていない部分も多いですね。

No.3923 投稿者:りでべ 2023/03/03(Fri) 16:04 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

管理人さん

そうでしたか、管理人さんがレイアウトや出入口の数まで予想したものと思っていました。

路上にあるバス乗降所が一斉に廃止されるとなったら、北4条通の東急前やヒューリックビル横あたりの人の流れが大きく変わりそうですね。
それほどインパクトのある再開発というのもスゴいですね。

Kitakuminさんが紹介していただいた動画を見ましたが、北5東1を結ぶデッキは屋根がないペデストリアンデッキのように見えます。
新幹線ホームからの眺望を考えて壁や屋根をなくしたのでしょう。

No.3928 投稿者:Kitakumin 2023/03/04(Sat) 16:34 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

昔、都心まで路線バスを利用していた時期がありましたので、特に右折車両が集中する交差点は信号待ちが長くならないように、しっかりとした対策が不可欠だと思います。
石狩街道から西2丁目線に入るだけでも、結構な時間ロスになると思うのですが、更に右折を繰り返さないと札幌駅にたどり着かないルートは時間も無駄になりますし、渋滞の原因にもなります。
西2丁目線から西2ターミナルに直接入れる入り口を何故検討しないのかと以前から疑問に感じていました。
西2丁目線は、一般車両にとって通行しにくい道路になるかもしれません。
では、通行しやすい道路はどこなのでしょうか。中央は石狩街道と都心アクセス道路、東側は東3(一方通行)と北光線、西側は西5と石山通。JR線路が高架であるにもかかわらず、これだけ南北が分断される街というのも珍しいのではないでしょうか。

バス路線に話を戻しますと、バス利用者には、降車だけなら少しくらい離れていてもいいので早く停留所に着いて欲しいと考える人と、時間がかかっても構わないので歩く距離を短くして欲しいと考える人と両方いると思います。そのため、石狩街道を南進し、北5~6東1に停留所、そこから右折で北5条通で西2ターミナルという具合に、2箇所で降りられると多くの利用者のニーズと合うような気がします。

また、東1と西1・2とは天候に左右されずに往来できる歩行者通路が不可欠だと思いますので、ペデで接続するのであれば屋根は絶対必要だと思います。ここは、新幹線ホームからの眺望を優先させるところではないと思います。
札幌都心部のど真ん中に、これから発展させたい駅東口や創成東地区との玄関口ともなる重要な歩行者通路を作るのですから、
繰り返しますが、屋根無しはあり得ません。屋根無しを作りたいというなら、別の場所に地下通路か屋根付きのペデが別途必要です。

No.3932 投稿者:札幌闊歩路 2023/03/05(Sun) 17:12 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

Kitakumin さん

>繰り返しますが、屋根無しはあり得ません。屋根無しを作りたいというなら、別の場所に地下通路か屋根付きのペデが別途必要です。

とても強い信念を感じます、おっしゃる通りかと思います。
今の計画のままではペデストリアンデッキと呼べるものでもなく、歩道橋と変わりませんね。

都心アクセス道路の詳しい資料が公開されたので目を通してみましたが、
トンネル躯体は地下約15mに達するので、北5西1と東1を地下通路で結ぶとなると、
東豊線さっぽろ駅のホームとほぼ同じ深さに通路を作ることになるため、実現は難しいことがはっきりしました。

やはり、地上に建設するしかないようですが、
北海道新幹線札幌車両基地の説明資料によると、新幹線の高架は地上から路盤までが8.4mのようです。
プラットホームの高さが1.2mとすると、地上9.6mがプラットホームの高さになるように思われます。
歩道橋の建築限界は高さ4.5mですので、地上5.0mが床板として床板から3.0mの屋根ができるとすれば、8.0mとなります。

9.6mの高さから眺めると、約1.5m低い位置に空中歩廊の屋根が見えるような感じになりそうな気がします。
時間があればシミュレーションしてみます。

No.3935 投稿者:札幌闊歩路 2023/03/07(Tue) 09:33 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

最新資料が公開されました。
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/douro_keikaku/gburoi000000v4i6.html

https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/douro_keikaku/gburoi000000v4i6-att/e1lg9o000000dvg2.pdf#page=28

北5西1、2バスターミナルの機能として
・駅南口周辺に点在するバス停留所を集約することを基本とし、 北5西2街区は市内路線中心、北5西1街区は都市間中心として、それぞれ1階に配置
・札幌駅南口周辺の路上発着便および大通バスセンター発着便を集約することを基本
・札幌駅周辺地区と大通周辺地区にバスターミナル機能を配置し、運行は相互の地区にタッチ(経由)することを基本

以前からぼんやりとした表現でしたが、今回で基本方針が明確化されたようです。
これで、大通東1再開発のバスターミナルは残りそうな感じですね。

No.3938 投稿者:Kitakumin 2023/03/08(Wed) 01:37 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

管理人さん
都心アクセス道路と北5西1、2バスターミナルの情報を有難うございます。

まず都心アクセス道路についてですが、
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/douro_keikaku/e1lg9o000000avho-att/e1lg9o000000dk6g.pdf#page=15
北5のあたりはわかりませんが、北7地点の掘削深で10.5mとありました。
いずれにしても、その下の地下深くで展開させるのではなく、2Fの高さとすることは理解できます。
いつも書き方が悪くて申し訳ございません。強い信念があるかは自信がないのですが、最初から新幹線ホームとの位置関係を考慮しておけば、互いに干渉する北側を敢えて設置場所に選択する必要もなかったはずです。もう位置も変更できない(?)ため、屋根の有無に問題をすり替えようとしていますが、そもそも安易に位置を決めてしまったのが間違いだったと思います。

また、歩道橋の高さを決める建築限界では4.5m以上(足場を考慮すると4.8m以上)とされていますが、北5西1の2Fの床はもう少し高いところに設定され、ペデと段差は設けないと思われますので、やはり干渉することは避けられないのではと感じております。

バスタの資料も一通り読ませていただきました。
札幌駅地区と大通地区の2箇所にターミナルを配置し、相互の地区にタッチするという基本的な運行計画については、6年前の基本構想から変わっていないようでした。また、例えば降車場についてもターミナルを本当に経由するのかなどは、これまでに示されたことはなかったと記憶しております。

No.3941 投稿者:りでべ 2023/03/08(Wed) 14:44 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

Kitakuminさん

東1を結ぶデッキですが、都心アクセス道路が決まる前から、道路中央の創成川に蓋をして、デッキに階段を設けて出入りする計画もあったと記憶しておりますので、当初から屋根なしの計画だったと思われます。

現在のエスタ2階の高さは歩道橋や信号機と同じ高さですので、おそらくは4.5〜4.8mの高さで床面は約5mだと思われます。
空中歩廊ですと屋根の高さは低く抑えれますので、新幹線ホームの目の前が空中歩廊で遮られるということはなさそうです。
新幹線ホームは2.5階になりますが、ストリートビューでエスタと同じ1階階高のJRタワーホテルと高架部分を観察するとギリギリか真正面で遮られることはないいように感じます。

No.3944 投稿者:Kitakumin 2023/03/08(Wed) 22:29 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

りでべさん
管理人さんも書かれていましたが、歩道橋のようなものの計画だったのでしょうかね。
少なくとも苗穂駅レベルの快適な自由通路は求めても良いのではないかと思うのですが・・。
https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/f/o/r/fortysonseason/20181129202022cc2.jpg

再開発ビルの1階の高さは通常の4mよりは多少高いとは思いますが、おっしゃるくらいなのかもしれませんね。
西2丁目線のある場所が、1階が道路で、2階以上に建物ができる構造となりますので、限界ぎりぎりにしてしまうと圧迫感が大きくなりそうです。

No.3947 投稿者:Kitakumin 2023/03/09(Thu) 23:00 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

「令和5年度創成川上空歩行者動線検討業務」が行われるようです。
https://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/nyusatsu/documents/teiannsetumeisyo5-9.pdf
企画提案方式によるということで、立地に相応しい歩行者動線を整備する意図があるようですね。
屋根付きになるかどうかはわかりませんが、それも検討したうえで判断するということで、色んな可能性を探っていくのだと思います。
ただ、この業務を実施する時期がもっと早ければ、場所についても今の位置が良いか、JRから離れた南側が良いかを、
JR駅からの眺望なども評価に加えながら検討できたと思われますので、その点は残念に思います。
これからは、コンサルタント会社からの素敵な提案に期待したいと思います。

No.3962 投稿者:札幌闊歩路 2023/03/11(Sat) 17:58 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

北海道新幹線ついて気になる記事がありました。

北海道新幹線、工事費が1兆円超も増加か、赤字想定でも…費用負担のメド立たず
https://biz-journal.jp/2023/03/post_335799.html

工事費の増加は、いつもながら当たり前だと思うので問題ではないと思いますが、

>そして札幌駅では高架下駅から橋上駅へ変更するという。ただ、ここにきて構造が変わるとなると、
>設計変更の必要性が出てくる。その読み通り、資料には設備工事の追加として、軌道や電気、建築等の設備工事を追加するとの記載があることから、構造の変更に伴う費用が増えていると予想できる。

新幹線札幌駅西駅舎は北5西1・2再開発ビルと一体化するを前提とした橋上駅でした。
こにきて橋上駅へ変更ということは、
北5東1でも再開発ビルが具体化したという事でしょうか。
東駅舎と再開発ビルを一体化し、1階に計画されていた改札を橋上4階に変更するということなら、とても大きなニュースになりますね。

橋上化について具体的な続報を待ちたいです。

No.3963 投稿者:りでべ 2023/03/11(Sat) 18:52 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

私もつい先程このニュース見て、札幌駅の構造が変わる?また開業が遅れる?と思っていたとことです。

巨大岩盤でトンネル工事が難航しているようですし、物価上昇で工事費も大きく跳ね上がっているようですね。

もしオリンピックが決まれば、なんやかんやで予算がついて間に合わせる可能性もあると思っていたのですが、物理的要因で後期が遅れるのであれば厄介ですね。

No.3966 投稿者:Kitakumin 2023/03/12(Sun) 00:05 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

管理人さんのご指摘はなるほどと思いました。
高架下駅は西1・2ではなく東改札口の方であるため、これが橋上駅に変更されるということは、
少なくとも北5東1の再開発ビルと一体化する可能性が極めて高いと考えられます。
更に、北6東1とも4Fで接続されると考えることもできるのではないでしょうか。
北5西1・2は、新幹線開通より前の2028年に完成予定であり、この再開発に加わることになった日本郵政が中央郵便局の機能をここに移転させることで、
2029年には中央郵便局の解体が可能であり、新幹線駅の完成時には橋上駅との接続箇所において再開発ビルを組み上げておくことが可能になるかもしれません。(開通後の接続でも良いと思いますが)
新幹線工事の建設費の増加額は凄いことになっています(今後の物価上昇で更にアップすると思われます)が、
イーストの玄関口としてここに可能な限りの付加価値を与えて、周囲の再開発を連動させる起爆剤になって欲しいと思います。

No.3973 投稿者:りでべ 2023/03/12(Sun) 22:09 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

岩盤除去に目処がついたようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc75a0337993e85a39917809894a30d3929a5f7

本坑工事が年内再開を目指すようですが、4年遅れをどれだけ回復できるのでしょうか。
回復できない場合は早くて2034年の開業です。

No.3987 投稿者:あ 2023/03/15(Wed) 22:01 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

新たなイメージ画像が公開されてます(HTB)
https://youtu.be/w3-PDrdNZRA

No.3988 投稿者:札幌闊歩路 2023/03/15(Wed) 22:29 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

Kitakumin さん

>また、歩道橋の高さを決める建築限界では4.5m以上(足場を考慮すると4.8m以上)とされていますが、北5西1の2Fの床はもう少し高いところに設定され、ペデと段差は設けないと思われますので、やはり干渉することは避けられないのではと感じております。

夕方ニュースを見ていましたが、南東方向からのパースが移っていました。
そこには北5東1を結ぶデッキは描かれていませんでしたが、デッキ接続口と思われるものは描かれていました。
それを見る限りでは、やはり新幹線ホームの窓ガラスの半分程度まで覆われてしまうように感じました。

また、橋上化についてですが、同映像で北5西1側のホーム下は橋脚が露出していますので、
在来線と合わせた高架下に店舗などを入れる可能性が出てきました。

まだまだ流動的な部分がありますね。
※新幹線ホームからの眺望予想も、考え直したもので再構成することにします。

No.3989 投稿者:札幌闊歩路 2023/03/15(Wed) 22:36 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

>夕方ニュースを見ていましたが、南東方向からのパースが移っていました。

あ さんが紹介してくださったニュースでした。

No.4018 投稿者:Kitakumin 2023/03/17(Fri) 19:56 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

新たなイメージ画像を見てみますと、西2丁目線は再開発ビル1F分の高さしかないのですね。
1Fの天井を少し高めにすると予想していたのですが、通常の高さ(4~5m)のようでした。
管理人さんの眺望予想はとても楽しみです!
しばらく経ってから、札幌市の「創成川上空歩行者動線検討業務」の成果が示された際に、「あれ、見覚えがある?」となりそうな予感があります(笑)。

No.4022 投稿者:未来都市札幌 2023/03/18(Sat) 11:55 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

多分、皆さんもうお知りになられているかもしれないですが、札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発組合のホームページが開設されました。

https://sapporo5152.jp/

No.4023 投稿者:Kitakumin 2023/03/18(Sat) 14:45 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

未来都市札幌さん
情報有難うございます!今年の9月から本格的に準備や除却が始まり、次年度には西1の建築工事が始まるのですね。
北4西3も近いうちに立ち上がると思うのですが・・。

No.4040 投稿者:未来都市札幌 2023/03/22(Wed) 15:34 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

ヒューリック札幌建替計画、北7東3計画、北5西1,2、新幹線札幌駅駅舎の景観アドバイス部会の資料が公開されてます。

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/keikan_advice/r04_4.html

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/keikan/singikai/keikan_advice/r04_3.html

No.4041 投稿者:札幌闊歩路 2023/03/23(Thu) 00:08 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

Kitakumin さん

blogに新幹線札幌駅ホームからの眺望予想を載せました。お暇のときにでも御覧ください。

No.4042 投稿者:札幌闊歩路 2023/03/23(Thu) 00:15 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

未来都市札幌 さん

情報ありがとうございます。
景観アドバイス部会でも創成川横断デッキによって新幹線札幌駅舎が隠れてしまうという指摘が出ていますね。

それにしても、今回も公開が遅かったですね。
組合設立のタイミングで公開されたパースが載っていることから、公開時期の制約があったのでしょうかね。

No.4043 投稿者:Kitakumin 2023/03/23(Thu) 02:38 Re: 北5西1再開発に調和を求められる

未来都市札幌さん
景観アドバイス部会の資料を有難うございます。建物の概要や設計の考え方についても多くの情報が示されているため、とても参考になりますね。
多くの情報が含まれていますので、後日読み込んでみようと思います。

管理人さん
blogにつきまして、有難うございます!!!令和2年の資料などもご紹介いただけましたので、デッキの位置が変更になっていることがよくわかりました。
何故わざわざ北側に変えたのかが、自分としては腑に落ちないところです。
もしかすると、バスの出入り口の真上にデッキがあると、バスまたは一般車両の視認性が悪化するため望ましくない・・
という理由があるのではないかと考えましたが、デッキが真上にあっても視認性が悪化することはないような気がしております。
眺望の予想図についても有難うございます!!!ガラスの面積がこれだけ大きくて人が描かれていなくても、やはり互いに邪魔する関係となることが確認できました。
事業者は「札幌市と調整していくことになると思う」と言っていますが、調整の方向性が示されていないのでわからないですね・・・。
本当にどうするつもりなのでしょうか?

お名前

タイトル

メッセージ

画像認証

削除キー

文字色

スレッド一覧に戻る

- YY-BOARD -