注目の現場66

新幹線札幌駅すぐ裏となる北6西1で(仮称)札幌北6西1オフィス計画の建築工事が進んでいます。
完成すると地上13階建て高さ約60mのオフィスビルとなります。

北3西3ではヒューリックスクエア札幌1期工事が竣工して一部テナントが開業しました。
2期工事は左側に見えるビルを解体し、地上20階建てのオフィスとホテルの複合ビルが建設されます。

北3西4では第一生命ビル建て替えとなるD-LIFEPLACE 札幌の建築工事が進んでいます。
完成すると地上13階建て高さ約60mのオフィスと商業の複合ビルとなります。

新幹線札幌駅建設に伴う在来線ホーム増設工事が進む札幌駅北口で建設が進んでいた1札幌北口ビルが竣工しました。
在来線高架橋と道路に挟まれた狭隘な土地に建つビルです。

卸センター跡地再開発第2段となる北6東2でツインタワーとタワーホテルの建設工事が行われています。
完成すると約100mのツインタワー、約100mのホテルとなります。

卸センター跡地再開発第3段となる北6東3では延床面積約50,600㎡となるカレス記念病院の建設工事が進んでいます。
規模や構成が何度も変更されましたがようやく着工です。

注目の現場65

南1東4で建設が進んでいる(仮称)創成E4ビルの外観が姿を現しました。
自社ビルが散見されるこの近辺ですが、ここ数年は中規模テナントオフィスが増えています。

南2西10で建設中のブランズタワー札幌大通公園が上棟しました。

(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画の組み上げが進んでいます。
目測ですが15階まで組み上がっているようです。

南2西3再開発の組み上げが進んでいます。
ライオンズタワー札幌の分譲価格は最高価格3億円で地下街直結のタワーマンションとなります。

HBC跡地の再開発現場に2基目のタワークレーンが設置されました。
地上26階建てのオフィスとホテルの複合ビルで、ホテルは「ハイアット」ブランドとなることが発表されました。

サッポロファクトリーの第4立体駐車場の解体が完了しました。
跡地には商業とオフィスの複合ビルが建設されます。