注目の現場13

ニッセイ札幌ビルの第1期工事も外観がほぼ完成しています。
第2期工事は隣接する旧ビルを解体し、物販・飲食中心の新ビル建設がはじまります。

ニッセイ札幌ビルを道庁正門前から見ると低層部の一部を見ることができます。
近くから見るとかなりセットバックされています。

札幌駅北口再開発ビルのオフィス棟の外観も見えてきました。やはり南側には窓がありません。
40階のマンション棟ではタワークレーンの解体が行われていました。

札幌駅南口で建て替えを行っていた読売ビルが竣工しました。
低層階はオフィスや飲食店、上層階はワシントンホテルとなっています。

清田区役所周辺

平成9年に分区して誕生した清田区。
その中心である清田区役所周辺は少しずつ少しずつ変わってきています。

区役所の隣には大型スーパーが建っています。
地下鉄駅へは3.4km先の福住駅よりも3.7km先の大谷地駅を使う人の方が多いようです。

この辺りはコンビニや居酒屋、病院、自動車ディーラー等が並んでいます。

清田区役所の裏は高台になっており、清田区総合庁舎の4階には高台側の出入り口を結ぶ通路があります。

この先約3.7kmには東西線の大谷地駅があります。
この交差点を左右に走るのは勾配と湾曲が続く通称旧道(旧国道36号線)です。

現在の国道36号線です。この周辺は数多くの銀行が集まっています。
約3.4km先に札幌ドームや東豊線の福住駅があります。

国道36号線の千歳方向です。
昭和46年にまったく新しく作られた道路だけあって勾配も緩く直線的な道路です。