注目の現場49

富樫ビルの解体が本格化しています。
解体工事は2021年4月まで続く予定です。

HBCの新社屋の外観が姿を表しました。
隣接する現社屋はNTTアーバンソリューションズから再開発することが発表されています。

豊水すすきの駅で地上17階建て高さ約59mのホテル建設が進んでいます。
ブランドロゴはまだ見えませんが札幌グランベルホテルになると予想されます。

南2西1で建設が進んでいたホテルの外観が姿を表しました。
BSPKのロゴからビスポークブランドのホテルとして開業するようです。

北1西12丁目の芸文館(旧厚生年金会館)の解体工事が始まっています。
すでに札幌市の所有となっており新設が計画されている札幌市立博物館の候補地になっています。

北10西3では京阪北10西3南オフィス計画の建設工事が本格化しています。
最寄り駅は地下鉄北12条駅ですが、1ブロック南に建つエルプラザビルから地下歩行空間でJR札幌駅に接続されています。

南10西3北側では京阪南10西3北オフィス計画の建設工事が着工しました。
当初の計画では南側オフィスより低いビルの計画予定でしたが、着工直前に南オフィスよりも高いビルに計画が変更されました。

北8西1再開発は7月の着工に向けて解体工事が行われています。
仲通も廃止されて街区全体での解体が進んでいます。

卸センター再開発東2街区では既存解体が続いています。
再開発面積は約1haと広大なため、まだ全体の1/4程度しか解体が進んでいません。

東2街区の南側でも既存解体が始まりました。
この街区東側では別の再開発により同規模の既存解体が控えています。

北3東11丁目周辺地区再開発のA街区ではタワークレーンによる組み上げが本格化しています。

B街区ではA街区に少し遅れてタワークレーンが設置されました。
北側で建設中のザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーでも組み上げ工事が進んでいます。

建築計画のお知らせ76

敷地の地名・番地札幌市北区北6条西1丁目3番9
建築物の名称(仮称)札幌市北区北6条西1丁目ホテル計画
用途ホテル
住戸数 
棟数2棟
階数地上14階、地下1階
構造鉄骨造
敷地面積903.10㎡
延べ面積7,216.78㎡
建築面積650.71㎡
建築物の高さ45.30m
軒の高さ44.70m
着工予定時期令和2年6月1日頃
敷地の地名・番地札幌市中央区南2条西10丁目-1-1
建築物の名称(仮称)南2条西10丁目計画
用途集合住宅
住戸数179戸
棟数2棟
階数地上29階 地下1階
構造鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
敷地面積1,854.48㎡
延べ面積15,900.00㎡
建築面積820.00㎡
建築物の高さ94.33m
軒の高さ92.23m
着工予定時期令和2年9月1日頃
敷地の地名・番地北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37、493-85、493-88
建築物の名称新さっぽろ駅周辺地区I街区マンション新築工事
用途共同住宅
住戸数220戸
棟数8棟
階数地上30階、地下1階
構造鉄筋コンクリート造・鉄骨造
敷地面積4,234.35㎡
延べ面積24,799.04㎡
建築面積1,314.43㎡
建築物の高さ98.51m
軒の高さ97.61m
着工予定時期令和2年6月20日頃
敷地の地名・番地札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-98、493-104、493-107
建築物の名称医療法人 新札幌整形外科病院新築工事
用途 
住戸数 
棟数3棟
階数地上4階、地下0階、塔屋1階
構造鉄筋コンクリート造
敷地面積3,323.43㎡
延べ面積5,417.06㎡
建築面積1,577.99㎡
建築物の高さ24.40m
軒の高さ20.65m
着工予定時期令和3年3月1日頃