注目の現場63

北8西1再開発のタワー棟の組み上げが進んでいます。
完成すると地上47階建て高さ約175mのタワーマンションになります。

札幌新道沿いでは札樽自動車道から都心アクセス道への直接アクセスランプ建設に向けた地質調査が行われています。

南3西11にある中央区役所の解体工事が始まりました。
建て替え中は市役所隣の仮庁舎で業務を行います。

北1西5のHBC跡地では(仮称)札幌北1西5計画が着工しました。
完成すると地上26階建て高さ約117mのオフィスとホテルの複合ビルとなります。

大通西1ではNHK札幌放送局の解体が進んでいます。
土地は札幌市役所本庁舎の建て替え先として札幌市が取得済みです。

北2西1のマルイト札幌ビルの敷地内でホテルモントレエーデルホフ札幌が増築されました。
オフィスフロア上層階の既存ホテルも大幅改築されたようです。

北3西1ではエア・ウォータービルの解体が進んでいます。

桑園地区では北海道新幹線の工事が本格化しています。
この工区は開削工法による地下トンネル区間となります。

(仮称)中島公園計画

(仮称)中島公園計画はキリンビール園本館跡地に建設されるホテル計画ですが、キリンビール園本館は2019年に解体されていましたが、コロナ禍により着工が遅れていました。

キリンビール園本館の解体工事(2019年秋)

建築計画のおしらせ標によると、ホテルの規模はコロナ禍前と変わらず地上13階建てとあり、大きな変更はないようで安心しましたが、現地に掲載された見取り図を見てとても意外な発見がありました。

現地の見取り図を元に作成

更地になって2年あまり経過しているので概ねの敷地形状は予想していましたが、予想と大きく違ったのは南大橋の側道に通じる通路状の敷地が計画敷地に含まれていることです。

現地で確認すると、たしかに約1m程度の奥行きのある空地が道路から奥に続いていますので、今回のホテル計画で新たに設けられる敷地ではないと思われます。

キリンビール園本館の建物は1973年にオープンした東北・北海道で最大キャバレーであるグランドキャバレー・ミカドだったことと関係しているのでしょうか。

敷地の地名・番地札幌市中央区南10条西1丁目13番51、13番80、13番90
建築物の名称(仮称)中島区園計画
用途ホテル
住戸数
棟数4棟
階数地上 13階、地下なし
構造鉄骨造
敷地面積3,380.36㎡
延べ面積14,970.89㎡
建築面積1,835.10㎡
建築物の高さ51.20m
軒の高さ45.65m
着工予定時期令和4年8月1日頃