新さっぽろ駅周辺地区再開発4

I街区の再開発が進んでいます。
商業施設やホテル建設により解体される既存立体駐車場の代替となる立体駐車場が先行して建設されています。

タワーマンションの建築工事が進んでいます。
プレミストのロゴがあることからプレミストブランドのタワーマンションとなるようです。

既存の直線道路を曲線化する工事が行われています。
JR千歳線盛土の法面を削ってまで曲線化する念の入れようです。

広大なI街区の再開発は民家のすぐ近くまでに広がっています。

G街区再開発では、専修学校と大学の建設工事が進んでいます。

江別市に本校がある札幌学院大学の新札幌キャンパス建設工事も同時に進んでいます。
2021年開校の予定です。

苗穂駅移転周辺再開発11

南口A街区ではプレミストタワーズ札幌苗穂アクアゲートの組み上げが進んでいます。

B街区ではプレミストタワーズ札幌苗穂ブライトゲートの組み上げ工事が進んでいます。
両タワーは新たに建設される空中歩廊で苗穂駅南口、さらには苗穂駅自由通路を経てアリオ札幌まで接続されます。

北口で建設中のザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーからタワークレーンが撤去されました。
苗穂駅北口に接続される空中歩廊の整備も進んでいます。

苗穂駅構内にある空中歩廊の接続口です。
ここから苗穂駅北側の各施設が空中歩廊で接続されます。

空中歩廊はザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーから更に北側に伸びています。

苗穂駅連絡通にも空中歩廊が設置されました。
苗穂駅北口を結ぶ道路との丁字路には横断歩道がないので大変危険です。

苗穂駅北口から伸びる空中歩廊は苗穂駅連絡通を跨いだ商業施設アリオ札幌の南側に接続されます。
アリオ札幌施設内の通路を通って敷地内にあるサッポロビール園へのアクセスも可能です。

古くは北8条通が苗穂駅連絡通に接続する形状だった、北8条通と苗穂駅連絡通の三叉路では改良工事が行われています。
苗穂駅連絡通の拡幅に合わせて線形が変更され、北8条通に対して丁字路のように接続されるように改良されます。